2010年08月30日
M4-Lipo
TRIGER-TALKのLipoバッテリー、「ET-1」です。
ようやく僕も、Lipoな領域に踏み込みますよぅ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
まぁ、充電器は何故だか随分と前から、手元にあったのデスガ…。
イミガ...(ノ゚Д゚)...。);_ _) ネェジャン...
≪記事:「AR & Lipo」日付:'10.06.11≫
「Prime M4-自分追込み漁」等々の事情で。。。
「Lipoバッテリー」は、随分と後回しになってました。
ヾ(*`Д´*)ノ" ダッテ、シカタネェジャン!

導入に当たり、、、
僕の『MAGPUL AR』様は、ストックパイプにバッテリーをin。
6Vで駆動する「省エネ・ステルス・バッテリー・カスタム」なので。。。
(〃⌒∇⌒)ゞエヘヘ...
そのままLipoを積むと、「ハイサイクル」仕様。
最悪、ギアクラッシュの可能性もあるって事で…。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
モーターやスプリング換装等、クリアすべき問題もありました。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
ところが先日、Lipoを試す機会がありまして。
恐る恐るトリガーを引いた所、意外と支障は無い様子。
しかも、セミのキレは抜群です。
...Σ(゚ロ゚*) ...ナ、ナンジャ、コリャ~!?

今まで、スイッチの見直しだ何だと苦労していたのが、、、
トライ...ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アンド、エラー...∞
「一体、何だったのかっ!!??」…という位。
正直、馬鹿みたいです。
(* ´Д`*)=3 ハゥ...
そのまま載るのであれば、躊躇する理由は無いワケで…。
「新宿エアボーン」にダイナミックエントリー。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
んがっ!
ココで、問題発生。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?

…それは、、、試したLipoが「20C(出力?)」だった事。
┐('∀`;)┌ ハァ...?
最近のLipoは「25~30C」が主流との事で…。
作動に関して、やはり多少の不安が残るとの事。
(ー'`ー;) ムムッ
「また持ち込みかぁ…。」なんてボヤいていた所。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ナクナヨ ゴラァ!!
お店の「サンプル」をお借り出来る事にっ!!
(〃▽〃) キャー♪
サンプルと言っても店頭試射用のブツなので。。。
「プロトタイプ」や「モニター」とか、そんな素敵な響きとは無縁ですケド。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

帰宅後、自分の部屋にダイナミックエントリー!
。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...
喜びに震え、逸る気持ちを抑えつつ。。。
結合!!!
合体!!!
さぁ、目眩めく「Lipo」の世界へエントリーですっ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
(; ̄ー ̄)...ン?
コネクターが…。
コネクターのサイズが合わない。。。
ゴシュウショウサマ...(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ ガッショウ...
…続く。。。
ご覧頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっす。
ようやく僕も、Lipoな領域に踏み込みますよぅ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホーイ!
まぁ、充電器は何故だか随分と前から、手元にあったのデスガ…。
イミガ...(ノ゚Д゚)...。);_ _) ネェジャン...
≪記事:「AR & Lipo」日付:'10.06.11≫
「Prime M4-自分追込み漁」等々の事情で。。。
「Lipoバッテリー」は、随分と後回しになってました。
ヾ(*`Д´*)ノ" ダッテ、シカタネェジャン!

導入に当たり、、、
僕の『MAGPUL AR』様は、ストックパイプにバッテリーをin。
6Vで駆動する「省エネ・ステルス・バッテリー・カスタム」なので。。。
(〃⌒∇⌒)ゞエヘヘ...
そのままLipoを積むと、「ハイサイクル」仕様。
最悪、ギアクラッシュの可能性もあるって事で…。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
モーターやスプリング換装等、クリアすべき問題もありました。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
ところが先日、Lipoを試す機会がありまして。
恐る恐るトリガーを引いた所、意外と支障は無い様子。
しかも、セミのキレは抜群です。
...Σ(゚ロ゚*) ...ナ、ナンジャ、コリャ~!?

今まで、スイッチの見直しだ何だと苦労していたのが、、、
トライ...ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アンド、エラー...∞
「一体、何だったのかっ!!??」…という位。
正直、馬鹿みたいです。
(* ´Д`*)=3 ハゥ...
そのまま載るのであれば、躊躇する理由は無いワケで…。
「新宿エアボーン」にダイナミックエントリー。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!
んがっ!
ココで、問題発生。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?

…それは、、、試したLipoが「20C(出力?)」だった事。
┐('∀`;)┌ ハァ...?
最近のLipoは「25~30C」が主流との事で…。
作動に関して、やはり多少の不安が残るとの事。
(ー'`ー;) ムムッ
「また持ち込みかぁ…。」なんてボヤいていた所。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ナクナヨ ゴラァ!!
お店の「サンプル」をお借り出来る事にっ!!
(〃▽〃) キャー♪
サンプルと言っても店頭試射用のブツなので。。。
「プロトタイプ」や「モニター」とか、そんな素敵な響きとは無縁ですケド。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

帰宅後、自分の部屋にダイナミックエントリー!
。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...
喜びに震え、逸る気持ちを抑えつつ。。。
結合!!!
合体!!!
さぁ、目眩めく「Lipo」の世界へエントリーですっ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
(; ̄ー ̄)...ン?
コネクターが…。
コネクターのサイズが合わない。。。
ゴシュウショウサマ...(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ ガッショウ...
…続く。。。
ご覧頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いしまっす。