プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年08月12日

MP5-VFCの落とし穴(ノズル交換編)

前回、ノズルがポッキリと折れた、『VFC MP5』。
ア~ン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ



コレは、結構な確率で発生するトラブルだとか。





この機種に関しては、カラ撃ちはホントに危険かと。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル


カラ撃ちの度にマガジンフォロアにブチ当たってれば、そりゃ折れますゼ。
(A;゚∇゚) マァ...ネ



…って事で、今回は「ノズル交換編」です。









さて、ボルト分解には ちょいとコツが要ります。


コツと言うよりは、「要領」って方が正しいカモですが。
(o^-')b ネッ!











ボルト本体後部の穴から「六角ネジ」を外した後。。。


ノズルを取り出すタイミングで一瞬、悩みます。
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!


なんと、ボルトの部品同志が噛み合ってますゼ。
(ー'`ー;) ムムッ








これでは引き抜けませんので、、、


約90度、前から向かって時計回りにローテイトさせます。


…すると、ノズルが外れます。
(´ ▽`).。o♪ デキタッ♪






まるで「木軸建築の継手と仕口」みたいです。



フェチとしては、思わず目尻が下がりますよん。
( ´艸`) ウフフ...





そして、外れたボルト前部がコチラ!!
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!


「噛み込み」と、「回転防止用・芋ネジ」のピン穴が見えます。
( ̄∇ ̄*)ゞ マンマヤン...


あとは「パズル」みたく、バラすだけです。





…まぁ、全てエアボーン施工ですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ




…ボクは横で「スゲェ」を連発してたダケです。
ヽ(○´3`)ノ アハハ...






さて、お待ちかねの備忘録!


「ボルトの分解・展開写真」がコチラ(↓)!!
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!


これからは、、、


この写真のお陰で、ボクだって一人で出来ます
ヽ(*`ε´*)9 デキルモンッ!!


……多分、出来ると思う。。。








とは言え、今回は部品を交換したダケ。


抜本的な解決策ではありませぬ。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...




マジで何か考えないと、すぐに再発しそうで怖いです。
( ̄~ ̄;) ウーン




今日も、お立ち寄り頂きありがとうございます。
また次回も、宜しくお願いいたしやす~。  

Posted by いしやん at 06:57Comments(6)MP5