2012年11月11日
ODA 自分追込み漁 カミさんにバレちゃいました。
ポーチもソコソコ揃ってきましたし。
いよいよ、「ODAスタイル」を構築だぁ~!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…なんて、意気込んでおりましたが…。
いやぁ、すっかりバレちゃいましたヨ。
アノネ (ノ∀`)c; ̄д ̄) ナニッ!?

流石、カミさんの眼力は凄いな…と。
…事の発端はともかく、とにかくバレました。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
やっぱり、また買ってたの?いつ買ったの?幾らしたの~!?
(ψ`皿´)ψ キィィ!

いやいや放出品だし、安いから…。
・・・と、咄嗟の打開策で、なだめた一言が逆効果。
じゃあ、実際に使ってたって事!?
(#`д´)σ ゴラァ!!
そんなモン、家に持ち込むナ~!!
…洗いなさい、しのごの言わずに洗え~!
(ノ`д´)ノ ゴラァ!!

…当然、“未使用放出品”なんて話を聞いてもらえる筈なく。。。
哀れ、洗濯機行きと相成りましてん。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
しかも、“W(ダブル)・泥汚れモード”ときたもんだ。
もうね、笑うっきゃなかったですヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
…まぁ、仕方あるめぇ。
(〃´o`)=3 フゥゥ...

先ほど、お詫びの「福砂屋」を持参し、許しを請いました。
m(; _ _)m ナニトゾ、ナニトゾ...
…しかし、、、
事ここに至って、お祓いとか言い出さないだろうな…?
だ・か・ら、あくまで未使用ですってば!!
(ノ゚Д゚)ノ ハナシヲ、キイテ~!!
お読み頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよう。
いよいよ、「ODAスタイル」を構築だぁ~!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
…なんて、意気込んでおりましたが…。
いやぁ、すっかりバレちゃいましたヨ。
アノネ (ノ∀`)c; ̄д ̄) ナニッ!?

流石、カミさんの眼力は凄いな…と。
…事の発端はともかく、とにかくバレました。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
やっぱり、また買ってたの?いつ買ったの?幾らしたの~!?
(ψ`皿´)ψ キィィ!

いやいや放出品だし、安いから…。
・・・と、咄嗟の打開策で、なだめた一言が逆効果。
じゃあ、実際に使ってたって事!?
(#`д´)σ ゴラァ!!
そんなモン、家に持ち込むナ~!!
…洗いなさい、しのごの言わずに洗え~!
(ノ`д´)ノ ゴラァ!!

…当然、“未使用放出品”なんて話を聞いてもらえる筈なく。。。
哀れ、洗濯機行きと相成りましてん。
アーン 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
しかも、“W(ダブル)・泥汚れモード”ときたもんだ。
もうね、笑うっきゃなかったですヨ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...
…まぁ、仕方あるめぇ。
(〃´o`)=3 フゥゥ...

先ほど、お詫びの「福砂屋」を持参し、許しを請いました。
m(; _ _)m ナニトゾ、ナニトゾ...
…しかし、、、
事ここに至って、お祓いとか言い出さないだろうな…?
だ・か・ら、あくまで未使用ですってば!!
(ノ゚Д゚)ノ ハナシヲ、キイテ~!!
お読み頂き、ありがとうございます。
またのご来場、お待ちしておりますよう。
2012年11月08日
タクティカルな親父は…。
映画「96時間」を観ましたヨ。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
娘が大好き過ぎて、CIAを辞め。
娘が大好き過ぎて、カミさんに疎んじられ。
娘が大好き過ぎて、娘に振り回されっぱなし。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ マタンカ~イ!!
そんな可哀相なお父さんが、、、
悪のシンジケートに一人挑む。
…そんなハッスル・パパの、“超絶”破天荒ストーリー。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

もうね、お父さんの溺愛っぷりが半端ないワケですよ。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
いやぁ、この娘、恋愛も結婚も出来ないぞ、と。
なにせ、このパパは世界最強のボディガードですから。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
でもでも、アクションのハズが、、、
斜に構えればコメディーとしか見えなくなる不思議。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッ

“世のお父さんは娘が大好き”
(○ ´3`) ン~マッ♪
…それは世界共通であると。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ボクも、父親たる者として。。。
これ位は頼りにならんとイカンですな。
そんな映画で御座いましたヨ。
しかし酔っ払うと、、、
DVDを買って帰る癖、何とかならんかね。
(A; ゚▽゚) アハハ...
お読みいただき、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよん。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ♪
娘が大好き過ぎて、CIAを辞め。
娘が大好き過ぎて、カミさんに疎んじられ。
娘が大好き過ぎて、娘に振り回されっぱなし。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ マタンカ~イ!!
そんな可哀相なお父さんが、、、
悪のシンジケートに一人挑む。
…そんなハッスル・パパの、“超絶”破天荒ストーリー。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

もうね、お父さんの溺愛っぷりが半端ないワケですよ。
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!??
いやぁ、この娘、恋愛も結婚も出来ないぞ、と。
なにせ、このパパは世界最強のボディガードですから。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル
でもでも、アクションのハズが、、、
斜に構えればコメディーとしか見えなくなる不思議。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッ

“世のお父さんは娘が大好き”
(○ ´3`) ン~マッ♪
…それは世界共通であると。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!
ボクも、父親たる者として。。。
これ位は頼りにならんとイカンですな。
そんな映画で御座いましたヨ。
しかし酔っ払うと、、、
DVDを買って帰る癖、何とかならんかね。
(A; ゚▽゚) アハハ...
お読みいただき、ありがとうございます。
またのお越しを、お待ちしておりますよん。
2012年11月07日
ODA 自分追込み漁 まだまだ。。。
ひたすら、物欲が赴くままに突っ走っております。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
ここまでナイロン製品に入れ込むなんて、、、
まさか、まさかの展開で、思いもよりませんでしたよ。
で、今回もプレキャリを彩るポーチをGETですわ。
(* ´艸`) ムフン

『Single Frag Grenade-Pouch』と。。。
『9mm Single Mag-Pouch』の2点。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ♪
この内、『Frag Grenade Pouch』が今回の目玉。
ホントは2個狙いでしたが、在庫が無いなら仕方あるめぇ。
(ψ`皿´)ψ クゥゥ!!
…とは言え、コレで随分とやな、、、
ミリっぽさが増すんでないかと目論んでおります。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

これも、mick先輩を筆頭に、、、
各方面から頂戴する、御指南の賜物で御座いますヨ。
(* `▽´)ゝアザッス!
おかげで随分とボクも、目も肥えてきた様な気がしますゼ。
それでも、まだまだ道程は険しい予感ですが…。
(" ̄д ̄) ムム...

何せ、 「W911QY」の由来なぞ。。。
ついこの間、知ったばかりですからっ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
無知は恥ですが、知らないって事は素晴らしい。
(*`ー´)9 ソウダッ!
お越しいただき、ありがとうございます。
また次の機会も、宜しくお願いしまっす。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!
ここまでナイロン製品に入れ込むなんて、、、
まさか、まさかの展開で、思いもよりませんでしたよ。
で、今回もプレキャリを彩るポーチをGETですわ。
(* ´艸`) ムフン

『Single Frag Grenade-Pouch』と。。。
『9mm Single Mag-Pouch』の2点。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ♪
この内、『Frag Grenade Pouch』が今回の目玉。
ホントは2個狙いでしたが、在庫が無いなら仕方あるめぇ。
(ψ`皿´)ψ クゥゥ!!
…とは言え、コレで随分とやな、、、
ミリっぽさが増すんでないかと目論んでおります。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ

これも、mick先輩を筆頭に、、、
各方面から頂戴する、御指南の賜物で御座いますヨ。
(* `▽´)ゝアザッス!
おかげで随分とボクも、目も肥えてきた様な気がしますゼ。
それでも、まだまだ道程は険しい予感ですが…。
(" ̄д ̄) ムム...

何せ、 「W911QY」の由来なぞ。。。
ついこの間、知ったばかりですからっ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...
無知は恥ですが、知らないって事は素晴らしい。
(*`ー´)9 ソウダッ!
お越しいただき、ありがとうございます。
また次の機会も、宜しくお願いしまっす。
2012年11月05日
VFC-MP5 シンプルなだけに奥深い。
「Surefire M628」を外してみました。
思えば、このスタイルは、やってみた事がなかったな…と。
ただソレだけ、ですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

やってみたら、、、
それはそれは、シンプルで格好良い事に気付くワケです。
Σ(´∀`ノ)ノ オオッ!?
パッと見、物足りない。
も少し盛りたいなぁ…と、そう思う位が良い塩梅。
何事も、一歩手前が良い具合っすわ。
(*`ー´)9 ソウネッ♪

ところで、このスタイルなら、、、
ストックは伸張せず、タンクトップで“腰溜め”が正解かと。
ヽ(○´3`)ノ Die Hard♪
或いは、映画「プレデター」のCIA職員(カール・ウェザース)みたく。。。
“片手撃ち”も、コレまたシブい。
(* ゚∀゚)b イイネッ♪
SMGは、ハンドガンと同義である的なハリウッド。
そんな無邪気な'80年代へ、一気にタイムリープ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!

こうしてみると、ノーマルハンドガードも握り良いっすね〜。
(o^-')b イイネッ!
たまには原点回帰も、良いもんです。
身近なモノの魅力を再発見しました。
幸せってのは、案外と足元に転がっているのかも。
(σ`∀´)σ ハッケン!
立ち読み、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいやす〜。
思えば、このスタイルは、やってみた事がなかったな…と。
ただソレだけ、ですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ

やってみたら、、、
それはそれは、シンプルで格好良い事に気付くワケです。
Σ(´∀`ノ)ノ オオッ!?
パッと見、物足りない。
も少し盛りたいなぁ…と、そう思う位が良い塩梅。
何事も、一歩手前が良い具合っすわ。
(*`ー´)9 ソウネッ♪

ところで、このスタイルなら、、、
ストックは伸張せず、タンクトップで“腰溜め”が正解かと。
ヽ(○´3`)ノ Die Hard♪
或いは、映画「プレデター」のCIA職員(カール・ウェザース)みたく。。。
“片手撃ち”も、コレまたシブい。
(* ゚∀゚)b イイネッ♪
SMGは、ハンドガンと同義である的なハリウッド。
そんな無邪気な'80年代へ、一気にタイムリープ。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!

こうしてみると、ノーマルハンドガードも握り良いっすね〜。
(o^-')b イイネッ!
たまには原点回帰も、良いもんです。
身近なモノの魅力を再発見しました。
幸せってのは、案外と足元に転がっているのかも。
(σ`∀´)σ ハッケン!
立ち読み、ありがとうございます。
また次回も、お越し下さいやす〜。
2012年11月02日
M4 自分追込み漁-R ロアが…。
最近のボクのミリ道は。。。
マルチタスク全開にて御座そうろう。
(A;゚∇゚) アハハ...
アレもコレもが、同時多発的に進行ちゅう。
ハッキリ言って、何が何だか判りまへんがな。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...

そんな中、「新しいロア・アッセン」が、“ほぼ”完成です。
…ってか、パーツを組んだダケですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
調整はこれから、ボチボチ進める事といたします。
ヽ(○´3`)ノ マダッス♪
取り急ぎ、パーツレシピのご紹介。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

【パーツ構成】
1. トリガー:AABB
2. ディスコネクター:AABB
3. フルオート・シア:Iron Airsoft
4. セレクター:G&P
5. ボルトストップ:Iron Airsoft
6. ファイアリングピン・ブロック:Iron Airsoft
7. ハンマー:RA-TECH
8. スプリング関係:WA
…なんだか、コストを追求する予定が。。。
「RA-TECH」のハンマーで帳消しですやん。
( ̄□||||) ガーン...
んで、勢い余っておりましたので、、、
エアボーンで組み立て教室を開始しましてん。
テンチョーからアドバイスを頂きつつ、なんとも贅沢な一時でした。
( ´艸`) ムフ

組立て工程は、以下の通りです。
まず、セレクター・ブロックをロアに固定。
ココは、ワッシャー&ネジロックで、緩み防止対策っす。
(o^-')b ネッ!
お次は、トリガー&ディスコネクター。
トリガー・スプリングも、一緒に組み込んでおきましょう。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ガッタイ!

AABBのディスコネクターはイモネジ仕様。
(o^-')b イイネッ!
解放タイミングの調整がし易く、便利。
但し付属するイモネジは短い為、交換が吉です。
(*`ー´)9 デスッ!
でも初めてのチョイスながら、お値段以上の雰囲気。
…で、ロアに納めます。
(。・x・)。 チマチマ...

続いて、フルオート・シアとセレクター関係ですが。。。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
最初にシアを組んでから、セレクターを取り付けます。
「えっ?逆じゃね?」…なんて声もありますが。。。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
この組込手順が最も楽で、一番適当かと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

意外と面倒なのが、セレクターピン。
WAやPrimeは、ピン位置がオリジナルです。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
この辺は、意見の分かれる所ではありマス。
でも、ボクとしては、、、
安全対策を最優先すべきと思いますので、正しい姿かと。
( `д´)9 Priority first!

ただ弊害として、セレクターを納める際、、、
どうしても、ピンを押し込みながらの作業となります。
(ー'`ー;) ムムッ
で。。。
やっちゃった!!
Σ(´д`ノ)ノ ハウッ!!

ポンチがズレて。。。
フレームに傷がぁ、傷がぁ~!
(ノ´Д`)ノ No~!!
いつも、ビニルテープを巻いた工具を用意するのですが…。
少しの手間を惜んだが故に、痛い目に合うという典型です。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
でも営業時間にもかかわらず、床をお借りしている以上、、、
「ビニテよこせ」
…なんて、言えませんやん。
┐('~`;)┌ ソリャソ~ダ
ま、拭き取って消える程度で良かったといたしましょう。
(´ー` ) マァ...

最後にファイアリングピン・ブロックと、ボルトストップです。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!
勿論、ハンマーも一緒に組んじゃいマス。
で、マガジン・キャッチを組み込めば、ほぼ完成の域に。
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
たまに、「WA-M4は複雑でしょ?」と聞かれるのですが。。。
電動ガンに比べて、なんと楽な構造か!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
その分、パーツ同士の相性と、その調整が辛いっすが…。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

ところで、RA-TECHのベアリング・ハンマーの件。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
非常に優秀なパーツではありますが。。。
如何せん、構造的な問題が。
作動を繰り返すと、ベアリングを固定するネジに緩みが生じます。
アノネ... ( ゚∇゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?
今回は、カシメてやりましたヨ。
これで、対策は完璧ですわ。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さて、作動チェックですケドも。。。
ここまで長くなったので、次回に回す事としますヨ。
ナンジャ、ソリャ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
お読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いしまっする~。
マルチタスク全開にて御座そうろう。
(A;゚∇゚) アハハ...
アレもコレもが、同時多発的に進行ちゅう。
ハッキリ言って、何が何だか判りまへんがな。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワ...

そんな中、「新しいロア・アッセン」が、“ほぼ”完成です。
…ってか、パーツを組んだダケですが。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
調整はこれから、ボチボチ進める事といたします。
ヽ(○´3`)ノ マダッス♪
取り急ぎ、パーツレシピのご紹介。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

【パーツ構成】
1. トリガー:AABB
2. ディスコネクター:AABB
3. フルオート・シア:Iron Airsoft
4. セレクター:G&P
5. ボルトストップ:Iron Airsoft
6. ファイアリングピン・ブロック:Iron Airsoft
7. ハンマー:RA-TECH
8. スプリング関係:WA
…なんだか、コストを追求する予定が。。。
「RA-TECH」のハンマーで帳消しですやん。
( ̄□||||) ガーン...
んで、勢い余っておりましたので、、、
エアボーンで組み立て教室を開始しましてん。
テンチョーからアドバイスを頂きつつ、なんとも贅沢な一時でした。
( ´艸`) ムフ

組立て工程は、以下の通りです。
まず、セレクター・ブロックをロアに固定。
ココは、ワッシャー&ネジロックで、緩み防止対策っす。
(o^-')b ネッ!
お次は、トリガー&ディスコネクター。
トリガー・スプリングも、一緒に組み込んでおきましょう。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ガッタイ!

AABBのディスコネクターはイモネジ仕様。
(o^-')b イイネッ!
解放タイミングの調整がし易く、便利。
但し付属するイモネジは短い為、交換が吉です。
(*`ー´)9 デスッ!
でも初めてのチョイスながら、お値段以上の雰囲気。
…で、ロアに納めます。
(。・x・)。 チマチマ...

続いて、フルオート・シアとセレクター関係ですが。。。
ヽ(* ゚∀゚)ノ パッ
最初にシアを組んでから、セレクターを取り付けます。
「えっ?逆じゃね?」…なんて声もありますが。。。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
この組込手順が最も楽で、一番適当かと。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

意外と面倒なのが、セレクターピン。
WAやPrimeは、ピン位置がオリジナルです。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?
この辺は、意見の分かれる所ではありマス。
でも、ボクとしては、、、
安全対策を最優先すべきと思いますので、正しい姿かと。
( `д´)9 Priority first!

ただ弊害として、セレクターを納める際、、、
どうしても、ピンを押し込みながらの作業となります。
(ー'`ー;) ムムッ
で。。。
やっちゃった!!
Σ(´д`ノ)ノ ハウッ!!

ポンチがズレて。。。
フレームに傷がぁ、傷がぁ~!
(ノ´Д`)ノ No~!!
いつも、ビニルテープを巻いた工具を用意するのですが…。
少しの手間を惜んだが故に、痛い目に合うという典型です。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
でも営業時間にもかかわらず、床をお借りしている以上、、、
「ビニテよこせ」
…なんて、言えませんやん。
┐('~`;)┌ ソリャソ~ダ
ま、拭き取って消える程度で良かったといたしましょう。
(´ー` ) マァ...

最後にファイアリングピン・ブロックと、ボルトストップです。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!
勿論、ハンマーも一緒に組んじゃいマス。
で、マガジン・キャッチを組み込めば、ほぼ完成の域に。
(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
たまに、「WA-M4は複雑でしょ?」と聞かれるのですが。。。
電動ガンに比べて、なんと楽な構造か!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
その分、パーツ同士の相性と、その調整が辛いっすが…。
(; ´Д`)=3 ハゥゥ...

ところで、RA-TECHのベアリング・ハンマーの件。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
非常に優秀なパーツではありますが。。。
如何せん、構造的な問題が。
作動を繰り返すと、ベアリングを固定するネジに緩みが生じます。
アノネ... ( ゚∇゚ノC`□´ノ)ノ マジッスカ!?
今回は、カシメてやりましたヨ。
これで、対策は完璧ですわ。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

さて、作動チェックですケドも。。。
ここまで長くなったので、次回に回す事としますヨ。
ナンジャ、ソリャ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~
お読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いしまっする~。