2015年02月23日
オラが1911計画も程好く進捗。
「オラが1911」計画は程好く進行中です。
(*`艸´) グフフ...
ですが、“自分好み”と言っても限界はあるワケで。
パーツを形質変更するなんてカスタムは高度過ぎますから。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリ~
あくまでもWA純正パーツを使って楽しむ事が既定路線です。
さて、前回のパーツ交換で…ある程度の踏ん切りが付いた様子。
(A;゚∀゚) ヨウヤク...

随所に別色パーツを盛り込む方向で進めましょう。
まずは全部盛り込んでみて、必要に応じて間引けば良いッスよね。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨネ~♪
ですが、何事も間引きが一番難しいと思う今日この頃。
今回はグリップスクリューとマガジンキャッチを換装。
勿論、挿し色はシルバーをチョイスっす。
(* ´▽`)9 Yes!

おぉう、良い、ステキ。
Σ(´∀`*) イイッ!
ところで、WAはパーツ収集のハードルが高いんですヨ。
当然の事ですが、メーカーはパーツ単位での供給を嫌がりますし。
そこで、重宝するのがパーツを単体販売されているサイト。
中には限定販売の希少なパーツもあったりして。
これは非常に助かりますネ。
ボクみたく技術のない人間にはピッタリのシステムです。
(*`ー´)b ネッ!

それにしても、このアウターバレル。
(-_-;) ムム...
このままでも締まって見えて良いと思っていたんです。
そう思っていたのだけど、やっぱりシルバーにしたい…かも。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
どうにも気になって、落ち着きませんゼ。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、元気にお目に掛かれます様に~。
(*`艸´) グフフ...
ですが、“自分好み”と言っても限界はあるワケで。
パーツを形質変更するなんてカスタムは高度過ぎますから。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリ~
あくまでもWA純正パーツを使って楽しむ事が既定路線です。
さて、前回のパーツ交換で…ある程度の踏ん切りが付いた様子。
(A;゚∀゚) ヨウヤク...

随所に別色パーツを盛り込む方向で進めましょう。
まずは全部盛り込んでみて、必要に応じて間引けば良いッスよね。
ゝ( ´∀`)メ(´∀` )ノ デスヨネ~♪
ですが、何事も間引きが一番難しいと思う今日この頃。
今回はグリップスクリューとマガジンキャッチを換装。
勿論、挿し色はシルバーをチョイスっす。
(* ´▽`)9 Yes!

おぉう、良い、ステキ。
Σ(´∀`*) イイッ!
ところで、WAはパーツ収集のハードルが高いんですヨ。
当然の事ですが、メーカーはパーツ単位での供給を嫌がりますし。
そこで、重宝するのがパーツを単体販売されているサイト。
中には限定販売の希少なパーツもあったりして。
これは非常に助かりますネ。
ボクみたく技術のない人間にはピッタリのシステムです。
(*`ー´)b ネッ!

それにしても、このアウターバレル。
(-_-;) ムム...
このままでも締まって見えて良いと思っていたんです。
そう思っていたのだけど、やっぱりシルバーにしたい…かも。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
どうにも気になって、落ち着きませんゼ。
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、元気にお目に掛かれます様に~。