2017年01月11日
Railed Shorty.45 なんですか?この手戻りは。
タクティカルな趣を身に纏う『Railed Shorty.45』。
まさに理想のコンパクト45を作ることができました。
(*´∀`)9 Yes!!
「SF X300」の装着も完了、大事なコレクションの仲間入り。
これから色々なシーンで使っていこうじゃないか!
ようやく得た充足感に浸りながら、お酒をチビチビ。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。

…と思った矢先、まさかの手戻りっす。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
こんな落とし穴が最後に残っていたとは…。
なんと、グリップ・ウェイトの入れ忘れという痛恨のミス。
自分自身の『1911』への愛を疑いますねぇ。
(o`Д´)=◯)`ν゜)・;' グハッ!

しばらく間が空いていたということもありますケド。
G10グリップを再塗装する際、ウェイトを別に保管したのを忘れてました。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
平日は単身赴任で名古屋に赴いていることもあり。
そのまま忘却の彼方に追いやっていたようです。
テメェ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

思い起こせば、やけに軽いなぁ…とは思ったんですよ。
ふと、残されたパーツを見付けた時の間抜けさときたら…もう。
Σ(゚ロ゚*) ...アッ...
WA系1911に「X300」を装着するのは地味に面倒くさいのです。
それでも目指す頂はすぐ其処ですから、チマチマとやり直し。
(。´゚ェ゚)。 モゥ、スコシ...

なんだかんだと、『Railed Shorty.45』に手を掛けて2年近く。
( ̄~ ̄*) ウ~ン
これで完成と相成ります。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
それにしても、月日の流れるのは早いもの。
というか…単身赴任してなきゃ、もっと早く完成したんじゃないかと。
拝啓、本部長さま。
そろそろボクを本社に帰してください…。
(; ´」Д`)」 オォ~イ
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回も、ぜひお立ち寄りくださいね。
まさに理想のコンパクト45を作ることができました。
(*´∀`)9 Yes!!
「SF X300」の装着も完了、大事なコレクションの仲間入り。
これから色々なシーンで使っていこうじゃないか!
ようやく得た充足感に浸りながら、お酒をチビチビ。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。

…と思った矢先、まさかの手戻りっす。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...
こんな落とし穴が最後に残っていたとは…。
なんと、グリップ・ウェイトの入れ忘れという痛恨のミス。
自分自身の『1911』への愛を疑いますねぇ。
(o`Д´)=◯)`ν゜)・;' グハッ!

しばらく間が空いていたということもありますケド。
G10グリップを再塗装する際、ウェイトを別に保管したのを忘れてました。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ...
平日は単身赴任で名古屋に赴いていることもあり。
そのまま忘却の彼方に追いやっていたようです。
テメェ!! ヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ No~

思い起こせば、やけに軽いなぁ…とは思ったんですよ。
ふと、残されたパーツを見付けた時の間抜けさときたら…もう。
Σ(゚ロ゚*) ...アッ...
WA系1911に「X300」を装着するのは地味に面倒くさいのです。
それでも目指す頂はすぐ其処ですから、チマチマとやり直し。
(。´゚ェ゚)。 モゥ、スコシ...

なんだかんだと、『Railed Shorty.45』に手を掛けて2年近く。
( ̄~ ̄*) ウ~ン
これで完成と相成ります。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ♪
それにしても、月日の流れるのは早いもの。
というか…単身赴任してなきゃ、もっと早く完成したんじゃないかと。
拝啓、本部長さま。
そろそろボクを本社に帰してください…。
(; ´」Д`)」 オォ~イ
ご覧いただき、ありがとうございます。
また次回も、ぜひお立ち寄りくださいね。