2013年11月19日
『Mk18』姫をアップデートする。
朝夕の冷え込みに、暖かい缶コーヒーが恋しい季節となりました。
100円玉で買える温もりも…“今や120円じゃん”と独り呟くワケです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
さて、『M18』姫に新しいパーツが届きました。
ず~っと気になっていた部分。
「アンビ・セレクター」をアップデートしまっす。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

今や当たり前の「アンビ仕様」。
当然、ボクも左利きの端くれとして、アンビ化しております。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
…ただ、市場を見渡してみると…。
その殆どが「KAC PDW セレクター」なのじゃないかと。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
右利きの人にとっては、、、
“右側下部の抉れ”が握り心地を良くする秘訣なのでしょうケド。
生粋の左利きには使い勝手が悪くて仕方ありません。
大体、そもそもコレを『AR/M4』系に使う事にも抵抗がありますわ。
( `д´)9 ソウダッ!

こんなちんまりとしたパーツでやな、、、
“どないや、左利きにも優しいアンビ仕様やでぇ!”
…とか言われても、そんなん納得出来ひんわ~ってのが本音です。
(σ `д´)σ デキマセン!!
付いてるだけマシなパーツなら、付いていなくても同じ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
でも、なかなか具合の良いパーツもないのが悩ましいデス。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...

そんな中、やってくれました「Viper Tech」。
ヽ(*´∀`)ノ Yes♪
左右共に同じ形状、同じ使い勝手。
これぞ、ホントの「アンビ・セレクター」ですゼ。
(* `艸´) グフフ...
組込みは…簡単なので、ブッ飛ばします。
敢えて何かしたと言えば、グリスを塗布した位。
(。 ゚ェ゚)。 チマチマ...

飛散性の高いオイルよりは、、、
アタリが取れるまでは、粘度の高いグリスが適任かと。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~
特別な物でもなく、電動ガン用でも充分。
ソレを軽く「セレクター・ピン」が噛む所に塗りこんでやります。
些細な事でも、丁寧な仕事は後々の大きな幸せの為にも大事。
(o^ー')b ネッ!

作業時間、たった5分で変わる劇的変化。
Σ(`∀´ ノ)ノ オオッ!!
後は、慣らし運転をすれば万事OKっす。
うん、コレは良い、ホントに良い。
ボクの左手親指も喜んでおりますよん。
( ´艸`) ムフフ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、元気にお会いしましょうネ~。
100円玉で買える温もりも…“今や120円じゃん”と独り呟くワケです。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ…!
さて、『M18』姫に新しいパーツが届きました。
ず~っと気になっていた部分。
「アンビ・セレクター」をアップデートしまっす。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

今や当たり前の「アンビ仕様」。
当然、ボクも左利きの端くれとして、アンビ化しております。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ♪
…ただ、市場を見渡してみると…。
その殆どが「KAC PDW セレクター」なのじゃないかと。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
右利きの人にとっては、、、
“右側下部の抉れ”が握り心地を良くする秘訣なのでしょうケド。
生粋の左利きには使い勝手が悪くて仕方ありません。
大体、そもそもコレを『AR/M4』系に使う事にも抵抗がありますわ。
( `д´)9 ソウダッ!

こんなちんまりとしたパーツでやな、、、
“どないや、左利きにも優しいアンビ仕様やでぇ!”
…とか言われても、そんなん納得出来ひんわ~ってのが本音です。
(σ `д´)σ デキマセン!!
付いてるだけマシなパーツなら、付いていなくても同じ。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
でも、なかなか具合の良いパーツもないのが悩ましいデス。
ヽ(´Д`;)ノ アゥア...

そんな中、やってくれました「Viper Tech」。
ヽ(*´∀`)ノ Yes♪
左右共に同じ形状、同じ使い勝手。
これぞ、ホントの「アンビ・セレクター」ですゼ。
(* `艸´) グフフ...
組込みは…簡単なので、ブッ飛ばします。
敢えて何かしたと言えば、グリスを塗布した位。
(。 ゚ェ゚)。 チマチマ...

飛散性の高いオイルよりは、、、
アタリが取れるまでは、粘度の高いグリスが適任かと。
(* ´∀`)(´∀` *) ネェ~
特別な物でもなく、電動ガン用でも充分。
ソレを軽く「セレクター・ピン」が噛む所に塗りこんでやります。
些細な事でも、丁寧な仕事は後々の大きな幸せの為にも大事。
(o^ー')b ネッ!

作業時間、たった5分で変わる劇的変化。
Σ(`∀´ ノ)ノ オオッ!!
後は、慣らし運転をすれば万事OKっす。
うん、コレは良い、ホントに良い。
ボクの左手親指も喜んでおりますよん。
( ´艸`) ムフフ...
お読みいただき、ありがとうございます。
また次回も、元気にお会いしましょうネ~。
Posted by いしやん at 08:00│Comments(2)
│M4 (パーツ)
この記事へのコメント
ご無沙汰しております。
ViperTechのセレクター、WA準拠なんですね~知りませんでした。
ロアパーツは選択肢が少ないように思うので幅が広がるのはうれしいですね!
サウスポーといえば、アッパーもサウスポー用アッパーがあるんですよね・・・
これを導入するには左用ボルトを入れなくてはいけないので再現するには匠の技が必要ですが(笑)
ViperTechのセレクター、WA準拠なんですね~知りませんでした。
ロアパーツは選択肢が少ないように思うので幅が広がるのはうれしいですね!
サウスポーといえば、アッパーもサウスポー用アッパーがあるんですよね・・・
これを導入するには左用ボルトを入れなくてはいけないので再現するには匠の技が必要ですが(笑)
Posted by ai at 2013年11月19日 17:55
> ai さん
こんばんは。
ご無沙汰をしております。
m( _ _)m ドモ
Viperは、ばっちりとマッチしますゼ。
いやぁ、使い易いですよ、コレ。
形状のみならず、裏面を薄く鋤いてあるのが、ポイントですネ。
セレクターがグリップ上端に擦れる事がないので、クリック感がハンパないっす。
(*´艸`) ウフフ♪
ちなみに、サウスポー用のアッパーって変ですよねぇ。(笑
こんばんは。
ご無沙汰をしております。
m( _ _)m ドモ
Viperは、ばっちりとマッチしますゼ。
いやぁ、使い易いですよ、コレ。
形状のみならず、裏面を薄く鋤いてあるのが、ポイントですネ。
セレクターがグリップ上端に擦れる事がないので、クリック感がハンパないっす。
(*´艸`) ウフフ♪
ちなみに、サウスポー用のアッパーって変ですよねぇ。(笑
Posted by いしやん
at 2013年11月19日 22:57
