プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年05月25日

『MAGPUL-AR』の調整。

昨日は沢山のアドバイスを頂き、ありがとうございます。
( `▽´)ゝアザッス!


皆さんのお陰で見事に、、、



昼夜を問わず悶々です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...


勿論!「良い意味で!」ですケドね~。


進捗があり次第、またご報告致しまっする。
(o^-')b ネッ!


さてさて、次回のイベントに備えて『MAGPUL AR』様の調整です。
( `д´)9 ヤルゼッ!


レギュレーションが「いつもより厳しい」との事前情報。
(  ̄3 ̄) ホウ...


気が向いた時に、さっさとデチューンっすよぅ。



とは言え、イベント自体、まだまだ先のお話なのですケド。
(*´▽`*)ノ゛キガハヤイネ-



ところで、初速を抑える作業自体はOKなんスが、、、


問題は「フレーム」に「メカB」を組み込む際の調整。



いつも、ココで躓きまする…。


メカBの芯出しって、難しいですよね…。
(゚Д゚≡゚Д゚) ド~スカ?




分解は易いが、調整が難い。


「ボタン一つ」でスプリングテンションの変更が出来れば良いのに。
(;`3´)ノ ムウ...



お読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お会いしましょ~。ヾ(゚▽゚)ノ)) バイバイ   
タグ :MAGPULAR

Posted by いしやん at 16:26Comments(2)MAGPUL AR

2010年03月28日

Larry-VickersなAR様

昨日、新発売の「Arms Mag.」を読みまして…。
( ̄3 ̄) フム...


「このオジ様、カッチョ良いかも〜。」
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ!


…と思ったのが、ラリー・ヴィッカース。



貫禄たっぷりなラリーさんに、

一発Knock Outな僕ですよぅ。
(o`д´)=◯)`∀゚)・;' ハギャッ!


んで、ちょいと真似して『MAGPUL AR』様をプチ改造。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?



名付けて!

『AR the Larry-Vickers』styleですよぅ。
ヽ(´∀`)9 ジャ〜ン!


…とは言え。。。


以前にアドバイス頂いた、
「SF-X300」上付けに再チャレンジした…ダケですがぁ。
(o^-')b ネッ!


ラリーおじ様が「そうしてる」ってだけで、、、


何だか…、一味違って見える不思議。。。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ



ちなみに「MAGPUL AFG」は…、

握り心地が悪いとか、、、
(;`3´)/ Boo!

散々、文句を垂れながらも。。。


実は、二個目でっす。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ


「交換用フィンガーチャンネルパーツ欠損、店頭処分品」


でもって、、、
B級品扱い「¥1,500-でOK」とか言われて。。。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?


衝動的に買っちゃいました〜!!
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ!


「交換用フィンガーチャンネル」は、
手持ちの「AFG」のが余ってますし〜。


見た目、どんどんタクティコーになっていきますねぇ。
( ´艸`) ウフフ...



問題は…、
僕の腕が追い付かないって事ですがぁ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...


う〜ん、
ラリー・ヴィッカース格好良いなぁ。。。
( ̄▽ ̄)


今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次の機会にもまた、お目に掛かれますように。。。  

Posted by いしやん at 20:43Comments(4)MAGPUL AR

2010年03月12日

SL風『MAGPUL AR』様。

昨日の記事に頂いたコメントで。。。

【↓記事:'10.03.11 「MAGPUL AR様に、AFGを…。」】
http://tacload.militaryblog.jp/e114892.html

あふりかさんから、、、
「レイルサイドにライトを付けないのなら、上に付ければ良いんじゃん?」

…という貴重なご意見を頂戴いたしまして。。。
( `▽´)ゝアザッス!


ではでは、さっそくトライですよぅ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!

結果、アドバイスのみならずネタまでご提供頂くカタチとなりました。(笑
( `▽´)ゝアザッス!


実は…、

以前にも「ウェポンライト・上付け」は試してみたのですが…。

【↓記事:'09.08.27 「近頃、流行(?)の。。。」】
http://tacload.militaryblog.jp/d2009-08-27.html


その時は琴線に触れませんで。。。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

見事、お蔵入り。。。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...


んがぁ、

AFG装着で、ライトをレイルサイドに付けたくないのなら。。。

コレしか、あらへんやろ!
(;´Д`) アトガネェ...


って、藁にもすがる気持ちですよぅ。
(ノ´Д`)ノ ア~ン


完成品は↑こんなフンイキです。


直感的にSL風な外観。
「999スタイル」とでも名付けましょうかぁ~。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ


或いは、「鉄郎スタイル」です。
( ´艸`) ムフフ...



感想…。

コヤツは、使い易いですね~。
ヽ(´ー` )ノ イイジャン!


教えて頂いた「サムブレイクグリップ」で握り込むと、、、

自然にスイッチへ親指が掛かる感じ。。。
(o^-')b good!


これは大正解です!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ


そう、確かにっ…!


確かに、、、


実用的ではあるのだけれど。。。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?



何だかやっぱり、、、



やっぱり、琴線に触れないのです。
(" ̄д ̄) ダメダァ...


折角、アドバイスを頂いたのに。。。


ごめんなさい…。
(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ゴメンサイ...



「この没個性野郎がっ!」と笑って下さいなぁ。


さてさて、どうしましょうかね~?
\(゚ロ\≡/ロ゚)/ ド~シヨ?


ホントに手詰まり感がぁ。。。

ご愁傷様です。(* ̄ノ ̄)/Ωチーン (* ̄- ̄)人 i~ 合掌。



お立ち寄り頂き、ありがとうございます。

今日は地元言葉で、、、

おおきに、覗いてくれてありがとう。
また次も宜しく、おたの申します~。ヾ(o^-')ノ)) バイバイ  

Posted by いしやん at 13:02Comments(6)MAGPUL AR

2010年02月25日

MAGPUL ARのバッテリー。。。

昨日の記事では、失礼ぶっこきました。
スンマセン...(;´▽`A``


さてさて先日、「オーナーへのメッセージ」から、
“「MAGPUL AR」のバッテリー収納は何処?”
| ̄з ̄)ノ ドコヨ?

・・・というご質問を受けてまして。。。


「ストックパイプですよぅ」と、お答え致しましたが。。。


折角なのでBlogにUPです!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!


「新宿 エアボーン」の、
“ステルスバッテリー”というカスタムです。
(o^-')b センデン!

原動力は「ニッケル水素バッテリー6V」・・・。


えっ・・・、6V!?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?

そうっす、6Vっす。。。

でも、こんな感じ↓で「ストックパイプにIN!」出来ます。


以下受け売りですが、、、
「ニッ水バッテリー6V+FET+トルクUPモーター」の組み合せで、、、


「完璧に動かしています。」との事。
( ▽|||) サ~


デチューンは出来ても、チューンはし難い、、、
まさに「匠の技が詰まった逸品」なのであります!
( ´艸`) エヘヘ...


しかし…、

その匠の技が「旧世代M4 トレポン化計画」でのネックになるとは…。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル

でも、そんな問題も何となく解決出来そうです。


実は今日の会議で見事に、「吊るし上げ」を喰らいまして。。。
ナンデサ~? 。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ

「気分転換してきます!午後休!」と、公言サボり。。。
ヤッテラレッカァ! ヾ(*`Д´)ノ


向かった先は「新宿御苑」。
-=≡ヘ( ;´Д`)ノ ア~ン...

「エアボーン」でウロウロしてきましたよぅ。
( ̄∇ ̄*)ゞ エヘヘ...

社会人失格ですな。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ


色々と、カスタムの相談に乗って頂きましたっ!
( `▽´)ゝアザッス!


その中で、レスポンス向上に関して・・・、
「もう、Lipoにしちゃえば?」という結論が出たわけです。


前々から「気になる木」なLipoですが。。。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ド~ナン?


ストックパイプにIN出来る大きさで11Vとは!
スゲ~! (○口○*) ポカ~ン...


「過充電&過放電に気を付ければ心配なしよ。」という一言で、

ついに、Lipo導入決定です!
( `д´)9 オッシャ!

予約したので、到着が楽しみです~。
( ´艸`) ムフフ...


・・・そして明日も!

“MOGU&PON&ISHI”なトリオで、「エアボーン」にエントリー。
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!GO!GO!

二連チャンですっ!
ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ


今日もお越し頂き、ありがとうございます。
次回も宜しくおねがいしまっする~。  

Posted by いしやん at 20:02Comments(6)MAGPUL AR

2010年02月02日

Rust! 錆とM4様と僕…。

久方ぶりに東京にも雪が降りましたね~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ヤホ~イ

TVニュースでは“積雪1cm”との事でしたが、
確実に5、6cmは積もったんじゃなかろうかと…。


自宅近くの駒沢公園も一面の銀世界…。

綺麗でしたねェ。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ステキ...


んが、

今朝方、出勤時に滑って転んだ事は。。。
(。><)ノコシガ...

…ココだけのお話しです。


ってか、AM8時頃に「渋谷」駅で、「うわぁぁぁわ!」

…という叫び声を上げ、転んでいたサラリーマンを見掛けた方。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?


きっと、それは…、僕です
((((((((((((*ノノ) ハズカチィ~

革底はイカンです。。。


ところで、
一昨日、仙台出張を終え帰宅した時のお話し。

ほぼ1週間ぶりに、
M4様を愛でてやろうと持ち出した所…。

見てはいけないものを見てしまいました…。
( ̄□||||!! アッ...




…なんと、、、




がぁぁぁ…。
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?


今まで、錆とは無縁のミリ人生だったのに…。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アワワワ...



他の方のBlogで「錆に関する記事」を見掛けても、、、

正直、他人事だと思っていたのに…。
ヽ(○´3`)ノシ~ンパ~イナイサ~♪

遂に来るべきモノが来てしまった、という事でしょうか。。。


こっちも錆。ヽ(´Д`;)ノアゥア...


人間、土壇場に臨んだ時に出てくる言葉は、、、

悲しくも、「マジッすか。。。」…のみ。
Σ(T□T) ガ~ン


泣きそうになりましたよぅ。
。・゚・(ノ□`)・゚・。 ソ、ソンナァ...


そして、祈る気持ちで確認すると…。


あっちにも錆。゛(ノ><)ゝ ヒィィィ


自分だけは関係ないって思ってたのに。。。
((((;゚Д゚))) ガクガクブルブル



ついに錆が、

浮きやがりました。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ


確か現場に錆防止用のスプレーがあったような…。

明日、取ってこよっと。
−=≡ヘ(* ゚Д゚)ノ イソゲ~!


う~ん、
何か良い防錆対策って無いものですかねェ。。。

お知恵拝借したいです。
m(。_。)m オネガイシマッスル


今日もお越し頂き、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いします。  
タグ :MAGPULAR

Posted by いしやん at 15:07Comments(8)MAGPUL AR