2010年06月28日
『WA M4』様のご機嫌を…。
最近、あまり耳にしなくなりましたが、、、
『WA M4』様の負圧化。
(A゜∇゜) ハテッ?
それ程、話題に登らなくなったのは、、、
既にデフォ設計、当たり前の事になったから…?
それとも、僕の知らない何か画期的なアイデアが登場しているとかっ!?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?

そんなこんなで、僕の『WA M4』様デスガ…。
負圧化に乗り遅れたまま、純正仕様。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ!
強いこだわりがあって!…というワケではございません。
「何時でも、何処でも弾を前に飛ばす。」
そんな魅力溢れる「負圧化」に興味がないワケがありませんっ!
(  ̄3 ̄) ソリャネ...
聞くと、弾ポロの原因はロードされたBB弾の停止位置なのだとか。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それを解消(無視)するための「負圧化」…。
やっぱり何とも魅力的っすね。
(〃´o`)=3

んがぁ!
BB弾の停止位置が何処であれ前へガス噴射!
(o ̄∇ ̄)=◯ ハッシャッ!!
…という選択肢より、
チャンバー定位置にビシッと送り込む純正の方が。。。
弾道は安定するのではっ!?
( `д´)9 ドウダッ!
そんな発想の天邪鬼。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
色々やった揚句、、、辿り着いた結論は「オイル」。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

いつもの習慣、イベント後の「シリコンオイル」ブシュー!
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
…すると必ず調子が悪くなりました。
これはオイルがチャンバーに飛んで、BB弾が滑るからでは!?
そんな被害者妄想で、極力オイル噴射を避け。。。
ボルト&アッパー内部に「ウェス」でオイルを擦り込む程度に…。
(。・x・)。 チマチマ...
すると!なんて事でしょう!
明らかに弾ポロ激減!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホ~イ

気になると、とことんな「O型気質」。
\(゜ロ\) アレモ、 (/ロ゜)/ コレモ、キニナル~
BB弾に付いてるワックスも積もり積もれば何とやら…。
隙を見付けては「綿棒」でチャンバー内を拭きまくりです。
(*`▽´)σ フキフキ...
果ては、「フィードランプ」と「チャンバー」の段差を研磨。
引っ掛りの「弾き」による「飛び」を解消。
┐('~`;)┌ ナンノコトヤラ...
BB弾が、スムーズに送り込まれるという算段。
(o^-')b ネッ!
ただ、「Excel 0.2g バイオ弾」だと、やっぱり「たまにポロ」…。
ψ(*`皿´)ψ ムキ~!
やっぱりツンデレなあんちくしょうなのでした。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
マルイの新発売バイオ弾が待ち遠しいです~。
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。
『WA M4』様の負圧化。
(A゜∇゜) ハテッ?
それ程、話題に登らなくなったのは、、、
既にデフォ設計、当たり前の事になったから…?
それとも、僕の知らない何か画期的なアイデアが登場しているとかっ!?
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?

そんなこんなで、僕の『WA M4』様デスガ…。
負圧化に乗り遅れたまま、純正仕様。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ!
強いこだわりがあって!…というワケではございません。
「何時でも、何処でも弾を前に飛ばす。」
そんな魅力溢れる「負圧化」に興味がないワケがありませんっ!
(  ̄3 ̄) ソリャネ...
聞くと、弾ポロの原因はロードされたBB弾の停止位置なのだとか。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
それを解消(無視)するための「負圧化」…。
やっぱり何とも魅力的っすね。
(〃´o`)=3

んがぁ!
BB弾の停止位置が何処であれ前へガス噴射!
(o ̄∇ ̄)=◯ ハッシャッ!!
…という選択肢より、
チャンバー定位置にビシッと送り込む純正の方が。。。
弾道は安定するのではっ!?
( `д´)9 ドウダッ!
そんな発想の天邪鬼。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
色々やった揚句、、、辿り着いた結論は「オイル」。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?

いつもの習慣、イベント後の「シリコンオイル」ブシュー!
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
…すると必ず調子が悪くなりました。
これはオイルがチャンバーに飛んで、BB弾が滑るからでは!?
そんな被害者妄想で、極力オイル噴射を避け。。。
ボルト&アッパー内部に「ウェス」でオイルを擦り込む程度に…。
(。・x・)。 チマチマ...
すると!なんて事でしょう!
明らかに弾ポロ激減!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ヤホ~イ

気になると、とことんな「O型気質」。
\(゜ロ\) アレモ、 (/ロ゜)/ コレモ、キニナル~
BB弾に付いてるワックスも積もり積もれば何とやら…。
隙を見付けては「綿棒」でチャンバー内を拭きまくりです。
(*`▽´)σ フキフキ...
果ては、「フィードランプ」と「チャンバー」の段差を研磨。
引っ掛りの「弾き」による「飛び」を解消。
┐('~`;)┌ ナンノコトヤラ...
BB弾が、スムーズに送り込まれるという算段。
(o^-')b ネッ!
ただ、「Excel 0.2g バイオ弾」だと、やっぱり「たまにポロ」…。
ψ(*`皿´)ψ ムキ~!
やっぱりツンデレなあんちくしょうなのでした。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ
マルイの新発売バイオ弾が待ち遠しいです~。
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
また次回も宜しくお願いします。