プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2014年09月19日

『オラが1911』 手持ちアイテムで雰囲気を作ってみる。

『Wilson 1911』をベースに、、、

『オラが1911』をビルドアップしてますよ。





まずは手持ちアイテムを有効活用。
ヽ(゚∀゚ *)ノ パッ☆





いつかの日に備えて取っておいたボクは偉い。


取り急ぎ、グリップとブッシングを変えてみました。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン


グリップはPachmayr製「GM-ALS」


『1911』にはPachmayr。


正直、コレ以上の選択肢は無いと思うのです。
(♯`д´)9 ソノト~リ!!





いつもなら「GM-45」を選ぶところですが。


フルラバーはタクテコ過ぎます。


そこで、今回はハーフ&ハーフ。
ヽ(´∀`)9 ビシ!!


ウッディな高級感を演出ですゼ。





グリップは全体の印象を大きく左右しますから。


ココは『オラが1911』構成の目玉とも言えますな。
(* ゚∀゚)(゚∀゚ *) ネェ~♥


で、コチラ、そのままポン付けと思いきや!


アンビセイフティがグリップと干渉してしまいます。
Σ(゚д゚lll) ガ~ン...





おかしい…『KIMBER』の時はこんなことなかったのに。


…と、改めて見てみれば納得。
Σ( ̄□ ̄;) ハッ...!





セイフティのツメが長くて、、、

グリップの背面に入り込んじゃうワケです。





成る程、サムセイフティにも種類があるんスねぇ…。
(´TωT`) シラナカッタ...


じゃぁ、新しいセイフティをGET…。


なんて、勿体無いことはいたしません。
(ノ ´Д`)ノ ダメダメ





今回はグリップ側を加工しますわよ。


…って、どちらが高価なのかは一目瞭然…。
(A;゚▽゚) ナハハ...





ですが、時には損得勘定を抜きに、やらねばならん時があるのです。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ イケイケ~!!





さて、必死こいた結果がコチラ。
(*´∀`)つ ドウゾ


アンビセイフティの爪が干渉する所を彫り込みました。


当初、木だからとナメて掛かって大失敗。





これがまぁ…硬いのなんのって。
(ノ*`皿´)ノ ナンジャ、コリャ~!!!





デザインナイフじゃ歯が立たず、彫刻刀を買いに行くハメに。


彫刻刀なんて中学校以来、久し振りに手にしましたヨ。


しかも木目の方向が微妙で、ヒヤヒヤしながらの作業。
(´Д` ;≡; ´Д`) アワワ...


そして、バレルブッシングをシルバーに換装
(σ゚∀゚)σ イイジャン♥


タクティコモデルなら、ロープロなブラックが吉。


でも、今回はお座敷専用の「オラが1911」。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ デスヨネェ





いつもの嗜好とは違いマスが、これまた新鮮ですねぇ。





自画自賛ですが、このチョイスは正解
ヽ(*´∀`)ノ イイネェ♪





さぁ、次は何処を変えようかしら?




いつもご来場ありがとうございます。
また次回もお越しくださいますように~。  

Posted by いしやん at 07:42Comments(6)1911 / WILSON (WA)