2014年09月24日
『(仮称) Prime 二号機』 アッパーセットのお目見え。
遂に、『(仮称)Prime 二号機』のアッパーがお目見えです。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
新宿の匠が持てる技術と拘りの全てを詰め込んだ1本。
(*`ー´)9 Yes! Yes!! Yes!!!
それが今まさに…ボクの手元にあるワケですよ。
オカシイネ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナゼダカナミダガ...
ではでは、ご紹介しましょう。
『LaRue Mid-length AR』で御座いますですヨ~。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン♪

ミッドレングス長のレイルにオニギリサイト。
昨今のAR業界におけるトレンドを取り入れてみました。
(* ´艸`) ムフ
このバランスが、なんともシビレますねぇ~。
ちなみに、アウターバレル長は14.5in.です。
(○ ´3`) イイネェ♥
『民生AR』の定番、16.0in.にしようか迷ったのですが…。
比べてみると14.5in.の方ががシックリきたので、コチラを採用。
だって、16.0in.って思った以上に長いんですもの。
┐('Д` ;)┌ ナニ、コレ...?

これからは『(仮称)Prime 二号機』改め…。
はて、何と呼びましょう?
(A; ゚∇゚) ハテ...?
『LaRue Mid』で良いかしら?
はたまた『LaRue AR』?
う~ん、やっぱ『LaRue Mid AR』かな~。
ヘ(゚∀゚ヘ*) アヒャ♪
ご来場ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいなぁ。
+。:.゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!!
新宿の匠が持てる技術と拘りの全てを詰め込んだ1本。
(*`ー´)9 Yes! Yes!! Yes!!!
それが今まさに…ボクの手元にあるワケですよ。
オカシイネ 。・゚・(ノ∀`)・゚・。 ナゼダカナミダガ...
ではでは、ご紹介しましょう。
『LaRue Mid-length AR』で御座いますですヨ~。
(ノ*`∀´)ノ ド~ン♪

ミッドレングス長のレイルにオニギリサイト。
昨今のAR業界におけるトレンドを取り入れてみました。
(* ´艸`) ムフ
このバランスが、なんともシビレますねぇ~。
ちなみに、アウターバレル長は14.5in.です。
(○ ´3`) イイネェ♥
『民生AR』の定番、16.0in.にしようか迷ったのですが…。
比べてみると14.5in.の方ががシックリきたので、コチラを採用。
だって、16.0in.って思った以上に長いんですもの。
┐('Д` ;)┌ ナニ、コレ...?

これからは『(仮称)Prime 二号機』改め…。
はて、何と呼びましょう?
(A; ゚∇゚) ハテ...?
『LaRue Mid』で良いかしら?
はたまた『LaRue AR』?
う~ん、やっぱ『LaRue Mid AR』かな~。
ヘ(゚∀゚ヘ*) アヒャ♪
ご来場ありがとうございます。
また次回も、お立ち寄りくださいなぁ。