2010年05月07日
WA M4・フラッシュライト後記。
「Samurai スタイル」!! ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
…そんな勝手なネーミング(↓)で落ち着いた『WA M4』様です。
≪記事:「WA M4様、プチ改修。」 '10.05.01≫
んが!
もうちっと、手を加えたくなりました。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

「MAGPUL XTMレイルパネル」を加工して。。。
配線の取り回しを変えてみましたよぅ。
ヽ(*´∀`)9 ジャン!!
現状維持でも、格別の支障はないのですが…。
配線の露出は少ない方が良いかも!?
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
…なんて、思い付きデス。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ではではっ!
早速、コチラ(↓)が改修前です。
(ノ´゚Д゚`)ノ upハ、ヤメテ~!

サイドから配線コードが回り込んでいる為、
レフィティーな僕は、右手で配線も一緒に握り込む事になります。
(" ̄д ̄) ムムゥ...
これが多少の違和感の原因でしたっ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そして、コチラが(↓)改修後です~。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ

ますます、「チョンマゲ」っぽくなりましたぁ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
加工方法は至って簡単。
(★`▽´)y-°°° ラクショ~
「MAGPUL XTM」のツメを一部切り欠き。。。
コードが通るスペースを確保するダケです。
(´ ▽`).。o♪♪
ってか、
こん位のお手軽加工でもなきゃ、僕には出来やしませんよぅ。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
※写真(↓)左側が加工後、右側が加工前です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!

レイルパネルの下を通し、且つセンター位置から配線を引き出す事で。。。
左右どちらでも、同じフィーリングで握る事が出来る様になりました~。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
もう一つの恩恵は、「テープスイッチの固定」ッス。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
ベルクロ留めは意外に「高が増して」嵩張ります。
なので、、、
建設現場で使う、
水回り設備用の両面テープで固定しているのですが。。。
コード自体の「ねじれテンション」で、一日経つと剥れてくる始末。
┗( ̄□ ̄||)┛マジスカ...
軽くイラッとします。
ψ(#`Д´) ψ イラッ!!
今回の改修で、その点も見事に解消ですよ~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ブラボ~!

どうでも良さ気な、細かいトコが気になる…。
コレもまた一つの愛っすか。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
M4ラヴ…良い響きです。
( ´艸`) ウフフ...
今日もお付き合い頂き、ありがとうございます。
次回も是非、お立ち寄り下さいな~。
素敵な週末をお過ごし下さい。
ヾ(* ̄∇ ̄)ノ)) バイバイ
…そんな勝手なネーミング(↓)で落ち着いた『WA M4』様です。
≪記事:「WA M4様、プチ改修。」 '10.05.01≫
んが!
もうちっと、手を加えたくなりました。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ

「MAGPUL XTMレイルパネル」を加工して。。。
配線の取り回しを変えてみましたよぅ。
ヽ(*´∀`)9 ジャン!!
現状維持でも、格別の支障はないのですが…。
配線の露出は少ない方が良いかも!?
Σ( ̄□ ̄; ハッ…!
…なんて、思い付きデス。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ではではっ!
早速、コチラ(↓)が改修前です。
(ノ´゚Д゚`)ノ upハ、ヤメテ~!

サイドから配線コードが回り込んでいる為、
レフィティーな僕は、右手で配線も一緒に握り込む事になります。
(" ̄д ̄) ムムゥ...
これが多少の違和感の原因でしたっ。
( ̄~ ̄;) ウ~ン
そして、コチラが(↓)改修後です~。
ヽ(゚∀゚)ノ パッ

ますます、「チョンマゲ」っぽくなりましたぁ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。ヒャッヒャッヒャッヒャッヒャ...
加工方法は至って簡単。
(★`▽´)y-°°° ラクショ~
「MAGPUL XTM」のツメを一部切り欠き。。。
コードが通るスペースを確保するダケです。
(´ ▽`).。o♪♪
ってか、
こん位のお手軽加工でもなきゃ、僕には出来やしませんよぅ。。。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ )ナクナ ゴラァ!!
※写真(↓)左側が加工後、右側が加工前です。
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!!

レイルパネルの下を通し、且つセンター位置から配線を引き出す事で。。。
左右どちらでも、同じフィーリングで握る事が出来る様になりました~。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!
もう一つの恩恵は、「テープスイッチの固定」ッス。
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
ベルクロ留めは意外に「高が増して」嵩張ります。
なので、、、
建設現場で使う、
水回り設備用の両面テープで固定しているのですが。。。
コード自体の「ねじれテンション」で、一日経つと剥れてくる始末。
┗( ̄□ ̄||)┛マジスカ...
軽くイラッとします。
ψ(#`Д´) ψ イラッ!!
今回の改修で、その点も見事に解消ですよ~。
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ ブラボ~!


どうでも良さ気な、細かいトコが気になる…。
コレもまた一つの愛っすか。
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ
M4ラヴ…良い響きです。
( ´艸`) ウフフ...
今日もお付き合い頂き、ありがとうございます。
次回も是非、お立ち寄り下さいな~。
素敵な週末をお過ごし下さい。
ヾ(* ̄∇ ̄)ノ)) バイバイ
Posted by いしやん at 14:31│Comments(4)
│M4 (パーツ)
この記事へのコメント
ちょんまげちょんまげ\(^O^)/
こーいうアイディアとか加工方法とか、読んでるとホント勉強になります(@_@)
匠 ですな。
こーいうアイディアとか加工方法とか、読んでるとホント勉強になります(@_@)
匠 ですな。
Posted by Chief at 2010年05月07日 14:41
> Chief さん
こんちはっ!
「匠」…っすか…?
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
本気で恥ずかしいので止めて下され~。(笑
゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
加工上級者はミリブロにはゴロゴロしちょりますよぅ。。。
ってか、こんなの鼻で笑われます。(笑
( ゚д゚)、ペッ
僕は、Chiefさんの刻印ホワイト入れが羨ましいです。
こんちはっ!
「匠」…っすか…?
...Σ(゚ロ゚*) マジッスカ!?
本気で恥ずかしいので止めて下され~。(笑
゛(ノ><)ゝ ヒィィィ
加工上級者はミリブロにはゴロゴロしちょりますよぅ。。。
ってか、こんなの鼻で笑われます。(笑
( ゚д゚)、ペッ
僕は、Chiefさんの刻印ホワイト入れが羨ましいです。
Posted by いしやん
at 2010年05月07日 15:10

チョンマゲもばっちりなので・・・
次は武士の魂「日本刀」ですな!(o^-')ゞ
次は武士の魂「日本刀」ですな!(o^-')ゞ
Posted by MOGURA
at 2010年05月07日 16:50

> MOGURA さん
こんばんは。
バ、バヨネット…ですかっ!(笑
Σ(´д`ノ)ノ マ、マジッ!?
ってか、バレルが短いのでバヨネットは無理っぽいです…。
Surefireに仕込み刀でも施しますか~。(笑
いや、洒落にならないかも…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
こんばんは。
バ、バヨネット…ですかっ!(笑
Σ(´д`ノ)ノ マ、マジッ!?
ってか、バレルが短いのでバヨネットは無理っぽいです…。
Surefireに仕込み刀でも施しますか~。(笑
いや、洒落にならないかも…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
Posted by いしやん
at 2010年05月07日 17:55
