2009年09月06日
WA M4 気になります②

~前回のお話し~
WA M4様の…、
キャリハンとアッパーが…、
「ツライチ」になんない。
…というお話しですが…。
色々と解決方法を模索中~。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ドタバタ!
でも、まだ解決しない~。。。
削れば良いんでしょうけど。。。
G&P製コンプリートモデルだと、
この部分は「ツライチ」になっている不思議。
(  ̄3 ̄) ナンデ?
だってWAと「同寸」なハズ。 (*゜ロ゜)ノ ダヨネ?
ならレシーバーサイズも同じでは…?
という素朴な疑問。。。(゚Д゚≡゚Д゚) エッ、ナンデ?
気になって、メーカーに確認したけど…。
「そういう仕様です。」と言われると、
手も足も出ない僕…。 ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ソ、ソウナノ?
それでも、
説明書ではツライチになってんじゃん?と、、、。
「それはイラストです。」と言われ…。
(" ̄д ̄) ア~、ソウデスカ...
「建設屋には、図面が命(全て)なんだよ~!」
と言いたいが、言わない。
だって、玩具だもん。 ┐(´∀`)┌
めちゃめちゃ「高い」…な。・゚・(ノ∀`)・゚・
おかしいね、涙が止まりませんよ…?
カッコ悪いな、僕…。 ・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ナクナ ゴラァ!!
あと気になるのが、レシーバーのサイズ。
「ちと小さくない?」 …と…。
『EOTECH』も、『リアサイト』も、
電動にセットした時の位置より、
ちょこっとはみ出る感じ。

『MAGPUL MAID グリップ』は…、
バックパネルを取り付けると、、、
やっぱり、はみ出る…。

こうなると、、、
やっぱり…、
『PRIME』…なのか…な?
いや~、ソレは無理でしょう…。
…お財布的に…。( ▽|||) サ~
エ●ボーンさんでも相談しましたが…。
やっぱりお勧めは、、、。
究極、「PRIMEだね~。」と…。
そう…ですか…。 “(*`ε´*)ノ ヤッパリ、ソ~デスカ?
が、、、
「ボルトから何から、総取っ替えになるよ…?」
(;´。`A`` ...ソウナノ?
「今まで集めたパーツ、ほぼジャンクになるよ…?」
( ̄□||||!! マ、マジデスカ!?
「そこまでしたら、本体もう2、3本イケるよ…?」
( ▽|||) サ~...
と言われて、何とか踏み止まっている僕ですが…。
どうなるのでしょう…?゛(ノ><)ゝ ヒィィィ...
恐ろしいですね((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
WA M4スパイラル…ですか?
前回に引き続いてお読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、お目に掛かりたいですね。ヾ( ̄◇ ̄)ノ))
2009年09月05日
WA M4 気になります①

購入後、コレでもかと遊び倒しているWA M4様ですが…。
「リコイルサイコー!」
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ サイコ~
「思った以上に弾道も良い!」
( ゜Д゜) ス、スバラシイ~
「ゴメン WA様。僕、誤解してた。」
ヾ(´ε`*)ゝ ゴメンヨ
と、すっかり WA M4ジャンキーな僕ですが…。
ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...
不満が無い事もない と…いうお話です。
それは、コレ…。↓
『キャリハン』の前部とアッパー前部が、、、
「ツライチ」になんない。。。 ハッ...! Σ( ̄□ ̄;
レイル溝の位置が問題か…?(ー'`ー;) ムムッ...
キャリハンの固定用ボルトの位置が問題か…? ( ̄~ ̄;) ウ~ン
どっちに問題あるか、それは分かりやせん…。
シャーヾ(*`Д´)ノ┌┛Σ(ノ´Д`)ノ
多分、両方。
ですが、今そこにある問題…。
とにかく、「ツライチ」にならない…。
ヽ(´Д`;)ノアゥア
『マルイ製キャリハン』でも試しましたが、結果は同じ~。 ・゚・(ノД`)
まぁ、
「光学機器の装着が、M4の前提条件でしょ?」 ┐(´∀`)┌
とか、
「キャリハン? 何ソレ?美味しいの?」 | ̄з ̄)ノ
とか言われると、元も子もないんですが…ね。
実際、僕もそうしてるし…。 (〃´o`)=3

が、
たまには、「素なM4に戻したい時」
ってあるワケで…。 (σ ̄ー ̄)σ アルアル
その時に、
コレはちと、魅力半減…。
購入前に雑誌で確認した時も、
「ツライチ」になってないので、
「もしかして…」と思っていましたが…。
その時には、(゚Д゚≡゚Д゚)エッナニナニ?
物欲魔人が先行していましたので…。
(*ノ∀ノ) イヤン
こうなると、気になって、気になって…。
解決方法を模索中。。。
お立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回も、宜しくお願いします。
2009年09月05日
SIG P226
《SIG P226》

TANAKA製の『P226』です。
KSCの『P226R』に、
取って代わられた『P226』です…。( ´Д`)=3
ずっと使ってましたが、
トリガーが元の場所に戻らなくなる…。
という症状に掛かりましてね。。。( ´Д`)=3
「直そう!」と…一念発起!
ゴリゴリ分解してみましたが、、、ψ(*`ー´)ψ
フレーム自体の問題だと判明しまして…。 (;´Д`)
完全に 「老朽化」 ですな。
オツカレサマ... (* ̄- ̄)人 i~ 合掌...
これは、どうにもなりそうにないので、
諦めました…。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ╬ ) ナクナ ゴラァ!!
こうして並べてみても、、、

やっぱり、カッチョ良い。ヽ(○´3`)ノ

コレ、映画「HEAT」でデ・ニーロが使ってて、

めっちゃ好きなんですけど…。
このレイルの無い、スッキリしたトコが好き。

あぁ~もう1丁、欲しいな~。( ̄∇ ̄*)ゞ
コレなら買っても嫁にバレだろうし~。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ

…でも、もう生産中止してるっぽいナ~。(; ̄□ ̄)
アッ…!Σ( ̄□ ̄; ヤ●オクか…。
その手があるか…。(ー'`ー;) ムムッ...
いや、直せないのは「スキル」が無いからだ!(あと、根性)
もうチョット頑張って…みますよ? ヽ(´∀`)9 ビシッ!!
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回の記事も、宜しくお願いします。

TANAKA製の『P226』です。
KSCの『P226R』に、
取って代わられた『P226』です…。( ´Д`)=3
ずっと使ってましたが、
トリガーが元の場所に戻らなくなる…。
という症状に掛かりましてね。。。( ´Д`)=3
「直そう!」と…一念発起!
ゴリゴリ分解してみましたが、、、ψ(*`ー´)ψ
フレーム自体の問題だと判明しまして…。 (;´Д`)
完全に 「老朽化」 ですな。
オツカレサマ... (* ̄- ̄)人 i~ 合掌...
これは、どうにもなりそうにないので、
諦めました…。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ╬ ) ナクナ ゴラァ!!
こうして並べてみても、、、
やっぱり、カッチョ良い。ヽ(○´3`)ノ
コレ、映画「HEAT」でデ・ニーロが使ってて、
めっちゃ好きなんですけど…。
このレイルの無い、スッキリしたトコが好き。
あぁ~もう1丁、欲しいな~。( ̄∇ ̄*)ゞ
コレなら買っても嫁にバレだろうし~。。。
щ( ̄∀ ̄)ш ヶヶヶ
…でも、もう生産中止してるっぽいナ~。(; ̄□ ̄)
アッ…!Σ( ̄□ ̄; ヤ●オクか…。
その手があるか…。(ー'`ー;) ムムッ...
いや、直せないのは「スキル」が無いからだ!(あと、根性)
もうチョット頑張って…みますよ? ヽ(´∀`)9 ビシッ!!
今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
次回の記事も、宜しくお願いします。
2009年09月04日
WA M4の暫定にしてるコト…。
WA M4様の、とりあえず『暫定仕様』。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ
ホントはレイルを付けたいトコですが、、、。
HOP調整の関係で、選択肢が意外に少ない…。(" ̄д ̄) ハァ...
『MK18』は電動AR様に付けてますし…。(;´▽`A``
『SR15』は…、 「お前もか!」┗( ̄□ ̄||)┛
と言われそうなセッティングだし…。
とりあえず、
『M4 現行型ハンドガード』
を手に入れて、暫時使用~。
アレ…?(; ̄ー ̄)...ン?
これはこれで「アリ」な気になる。(///∇//)
「レイルとか重いし、何を付けるってんだ?」的な、
そんな渋いオヤジ様達が使いそうな感じ。
o┤*´Д`*├o
でも、
「フラッシュハイダーとか、トリガーピンとか、
セレクターレバー関係は改良しちゃうぜ」的な、
ちょい渋M4な感じ。
( ̄∇ ̄*)ゞ
せめてライト位は付けたいので、、、。┐('~`;)┌ ハイハイ
ヤ●オクで、
『ブッシュマスターハンドガード with GG&Gライトマウント』
知っている人は知っている。アノちょっと放置気味なヤツ。。。
ポチッちゃおう、かな…?( ̄~ ̄;) ウ~ン...
とか思ったら、すでに落札されてた。。。 Σ(T□T)
おおっ、MOEハンドガードも良さそう。。。 ヽ(○´3`)ノ
なんだか「若者」な感じがする。。。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
やっぱ、『Surefire M500 ハンドガードライト』とか…?
(〃´o`)=3 ホシイネ...タカイネ
既に、WA M4 スパイラル。。。
今回もお読み頂き、誠にありがとうございます。
また、お立ち寄り下さいね。ヾ( ̄◇ ̄)ノ))
2009年09月03日
MAGPUL
《MAGPUL 》


最近、流行りの『コレ』↓。

『MAGPULの新製品』かと思ってた。
…というお話です。(  ̄3 ̄) バカダネ
つい最近まで…、
色んなブロガーさんが…、
M4カスタムに必ずと言って良いほどに取り付けてらっしゃる、
『MAGPUL』らしきモノ。。。
という認識でしたが…。(A;´∀`*)
無性に欲しくなりまして、
「よっしゃ、いっちょ僕も手に入れるか!」と…。
ネットで探すも出てこない…。 | ̄з ̄)ノ
散々ショップを巡って、ギブUP。。。 ┗( ̄□ ̄||)┛
「絶版か?絶版なのか!?(ノ´Д`)ノ」
…とまで追い詰められましたが。。。
最後の砦、「新宿 エアボーン」さんで、聞きましたとさ。
「アレ、売ってます?」って…。
え~と、
「取り付けて、90度、横方向に回す。以上!」
と言われました…。ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ!
勿論、その場から飛ぶように逃げました…よ?
~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ サヨナラ~
で、どっちが使い易いか比べてみましたが…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ドレドレ?

…( ゚д゚) …… ( ̄∀ ̄) フ~ン
…(;゚д゚) …… (ー'`ー;) ムムッ
まぁ、どっちも変わん…ない。 ┐( ̄ー ̄)┌
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' アベシ!
見た目には、雰囲気が変わって良い感じ。。。 ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

結局、普通に取り付けた方が、使い易そう…という事で、
元に戻しましたとさ。。。
あ!でもWA M4のマガジンだと、長さがある分、
ポーチに入れて、フラップを閉じる時にかさばるかも…。
もしかすると「横付け」には、
そういう理由があるかもしれません…ね?
ヽ(○´3`)ノ タブン
しかしですね、恥ずかしくて、
しばらくエアボーンには行けない…。 (" ̄д ̄)
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いできます? ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
最近、流行りの『コレ』↓。
『MAGPULの新製品』かと思ってた。
…というお話です。(  ̄3 ̄) バカダネ
つい最近まで…、
色んなブロガーさんが…、
M4カスタムに必ずと言って良いほどに取り付けてらっしゃる、
『MAGPUL』らしきモノ。。。
という認識でしたが…。(A;´∀`*)
無性に欲しくなりまして、
「よっしゃ、いっちょ僕も手に入れるか!」と…。
ネットで探すも出てこない…。 | ̄з ̄)ノ
散々ショップを巡って、ギブUP。。。 ┗( ̄□ ̄||)┛
「絶版か?絶版なのか!?(ノ´Д`)ノ」
…とまで追い詰められましたが。。。
最後の砦、「新宿 エアボーン」さんで、聞きましたとさ。
「アレ、売ってます?」って…。
え~と、
「取り付けて、90度、横方向に回す。以上!」
と言われました…。ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ!
勿論、その場から飛ぶように逃げました…よ?
~~┗─y(;´Д`)y─┛~~ サヨナラ~
で、どっちが使い易いか比べてみましたが…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ドレドレ?
…( ゚д゚) …… ( ̄∀ ̄) フ~ン
…(;゚д゚) …… (ー'`ー;) ムムッ
まぁ、どっちも変わん…ない。 ┐( ̄ー ̄)┌
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;' アベシ!
見た目には、雰囲気が変わって良い感じ。。。 ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
結局、普通に取り付けた方が、使い易そう…という事で、
元に戻しましたとさ。。。
あ!でもWA M4のマガジンだと、長さがある分、
ポーチに入れて、フラップを閉じる時にかさばるかも…。
もしかすると「横付け」には、
そういう理由があるかもしれません…ね?
ヽ(○´3`)ノ タブン
しかしですね、恥ずかしくて、
しばらくエアボーンには行けない…。 (" ̄д ̄)
今回もお読み頂き、ありがとうございます。
次回も宜しくお願いできます? ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
2009年09月02日
SIG P226R
《SIG P226R with Surefire X300》

マ●イ製ではなく…。
『KSC SIG P226R』…というお話です。
最近まで、
『TANAKAのP226』をサイドアームに使っていましたが、、、
かなりお疲れ模様でしたので…。
「嫁も帰省中で居ないし〜。」と…。ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
あくまで“正規通関”で我が家にお越し頂きました。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ…
「マガジンの共用」なんて事も考えて、『TANAKA』製にするつもりが、、、
「P226RとP226のマガジンには互換性ないよ~。」
と聞きまして…。(" ̄д ̄) マジ?
『マ●イ』製か、『KSC』製で迷いましたが、、、。(ー'`ー;) ムムッ…
結局、やっぱり(?)、KSC。(*´▽`*)ノ゛
裏道、裏道です。-=≡ヘ(* - -)ノ

「性能」ではマ●イがダントツなんでしょうケド…。
「実射性能??20mも30mも離れて撃つ訳じゃないんだし。」
ゞ( ̄∇ ̄;) OK,OK
「平気平気~。」ヽ(○´3`)ノ
…と割り切りましたが…ね。
10mでもしんどい…。 ┗( ̄□ ̄||)┛
…「KSCはHOPの調整がキマると、よく当たるようになるよ?」
と、教えて頂きましたが…。
…ま、今後の課題という事で…。
…まずは、自分の腕を磨けと…。ヽ(´Д`;)ノ アゥア
「作り」はマ●イと比べると、、、(゚Д゚≡゚Д゚) フムフム
グリップが細くて、握り易いデス。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+

これって、どっちがリアルなんだろ…?
明らかにフィーリングが違います。。。 ( ̄~ ̄;) ウ~ン
ま、、、リアルとか置いておいて、KSCの方が握り易いし、好き。
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
あと、エッジがシャープかな~。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
お、それと、フロントとリアサイトのホワイトドットが、
マーキングではなく、別パーツ。 ψ(*`ー´)ψ
実銃ではトリチウムが入ってるらしいですが…ね。 ┐('~`;)┌
レイルドじゃない、『P226』が欲しいな~。
KSCさん、作ってくれませんか? ( 」´0`)」 オ~イ
とりあえず再来週の、
合同ユニットのゲームに持って行こ~っと。ヘ(゚∀゚ヘ)
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いします。
マ●イ製ではなく…。
『KSC SIG P226R』…というお話です。
最近まで、
『TANAKAのP226』をサイドアームに使っていましたが、、、
かなりお疲れ模様でしたので…。
「嫁も帰省中で居ないし〜。」と…。ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ
あくまで“正規通関”で我が家にお越し頂きました。
ヾ(´ε`*)ゝ エヘヘ…
「マガジンの共用」なんて事も考えて、『TANAKA』製にするつもりが、、、
「P226RとP226のマガジンには互換性ないよ~。」
と聞きまして…。(" ̄д ̄) マジ?
『マ●イ』製か、『KSC』製で迷いましたが、、、。(ー'`ー;) ムムッ…
結局、やっぱり(?)、KSC。(*´▽`*)ノ゛
裏道、裏道です。-=≡ヘ(* - -)ノ

「性能」ではマ●イがダントツなんでしょうケド…。
「実射性能??20mも30mも離れて撃つ訳じゃないんだし。」
ゞ( ̄∇ ̄;) OK,OK
「平気平気~。」ヽ(○´3`)ノ
…と割り切りましたが…ね。
10mでもしんどい…。 ┗( ̄□ ̄||)┛
…「KSCはHOPの調整がキマると、よく当たるようになるよ?」
と、教えて頂きましたが…。
…ま、今後の課題という事で…。
…まずは、自分の腕を磨けと…。ヽ(´Д`;)ノ アゥア
「作り」はマ●イと比べると、、、(゚Д゚≡゚Д゚) フムフム
グリップが細くて、握り易いデス。゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+
これって、どっちがリアルなんだろ…?
明らかにフィーリングが違います。。。 ( ̄~ ̄;) ウ~ン
ま、、、リアルとか置いておいて、KSCの方が握り易いし、好き。
(o ̄∇ ̄)=◯)`ν゜)・;'
あと、エッジがシャープかな~。
( ̄∇+ ̄)v キラ~ン
お、それと、フロントとリアサイトのホワイトドットが、
マーキングではなく、別パーツ。 ψ(*`ー´)ψ
実銃ではトリチウムが入ってるらしいですが…ね。 ┐('~`;)┌
レイルドじゃない、『P226』が欲しいな~。
KSCさん、作ってくれませんか? ( 」´0`)」 オ~イ
とりあえず再来週の、
合同ユニットのゲームに持って行こ~っと。ヘ(゚∀゚ヘ)
いつもお読み頂き、ありがとうございます。
次回もまた、宜しくお願いします。
2009年09月02日
マガジン リリース ボタン ガード?
各社 ARレシーバーの気になる所…、というお話しです。
ヽ(○´3`)ノ
マガジン キャッチ ボタン ガード (?)
あるいは、
マガジン リリース ボタン ガード (?)
と呼ぶのが正しいか・・・。(゚Д゚≡゚Д゚) ドッチ?
とにかく、
マガジンリリースボタン周辺の『リブ』。。。
《MAGPUL AR》

この『リブ』 が気になる、今日この頃…です。
(  ̄3 ̄)
というのも…、メーカーによって、、、
このリブの形状がマチマチでして…。
(ー'`ー;) ムムッ...
『MAGPUL AR』は、そもそもレシーバー自体の形状が違うので、
気になりませんが…。( ̄∇ ̄*)ゞ
『G&P M4/M733』や、『PRIME LR300』は、、、
リリースボタンと、リブの間隔が広過ぎて…、( ゚д゚)
《G&P MAGPUL M4 Kit》

《G&P M733》

《PRIME LR300》

何だか、「間が抜けた」様に
見えるんですが…、どうなんでしょ…?(A;゜∇゜)
『WA M4』の『リブ』は肉厚でボリューム感があります…よね。
( ̄∀ ̄) ボリューミー
また、リリースボタンと、リブの間隔も狭いです。
持ってないけど、『Kingarms M4』も、そんな感じ…。

実銃の画像を見ていると、
WA M4の様に間隔が狭く、締まって見えるのですが~。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
それとも、この『リブ』の形状には幾つか種類があるんですか…ね?
ヾ( ̄◇ ̄)ノ ドウナノ?
謎は深まるばかりです。。。 (; ̄□ ̄)
今回もお越し頂き、ありがとうございます。
引き続き、ご贔屓に宜しくお願いします。
ヽ(○´3`)ノ
マガジン キャッチ ボタン ガード (?)
あるいは、
マガジン リリース ボタン ガード (?)
と呼ぶのが正しいか・・・。(゚Д゚≡゚Д゚) ドッチ?
とにかく、
マガジンリリースボタン周辺の『リブ』。。。
《MAGPUL AR》
この『リブ』 が気になる、今日この頃…です。
(  ̄3 ̄)
というのも…、メーカーによって、、、
このリブの形状がマチマチでして…。
(ー'`ー;) ムムッ...
『MAGPUL AR』は、そもそもレシーバー自体の形状が違うので、
気になりませんが…。( ̄∇ ̄*)ゞ
『G&P M4/M733』や、『PRIME LR300』は、、、
リリースボタンと、リブの間隔が広過ぎて…、( ゚д゚)
《G&P MAGPUL M4 Kit》
《G&P M733》
《PRIME LR300》
何だか、「間が抜けた」様に
見えるんですが…、どうなんでしょ…?(A;゜∇゜)
『WA M4』の『リブ』は肉厚でボリューム感があります…よね。
( ̄∀ ̄) ボリューミー
また、リリースボタンと、リブの間隔も狭いです。
持ってないけど、『Kingarms M4』も、そんな感じ…。
実銃の画像を見ていると、
WA M4の様に間隔が狭く、締まって見えるのですが~。
( ̄~ ̄;) ウ~ン...
それとも、この『リブ』の形状には幾つか種類があるんですか…ね?
ヾ( ̄◇ ̄)ノ ドウナノ?
謎は深まるばかりです。。。 (; ̄□ ̄)
今回もお越し頂き、ありがとうございます。
引き続き、ご贔屓に宜しくお願いします。