2009年12月05日
『MRF-M』の組付け方。(2)
≪WA M4 with KingArms TROY MRF-M 10in≫

MRF-M用「バレルナット」が『WA M4』に対応不可だった事。。。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ソレが思わぬ結果を招いてくれましたっ!
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
結論から言えば、
WA M4の「アウターバレル」の難題を克服出来ました。
ヾ(´ε`*)ゝ「タナボタ」ッス~

※写真のアウターバレルは電動M4用。
『WA M4』のアウターバレルは、
丸印で囲われた「フランジ」に厚みがあります。
(" ̄д ̄) ナニユエ...
正確に測ってはいないのですが、
電動用と比較すると大体1.5倍くらい…
( ̄∇ ̄*)ゞ チョ~アバウト
厚みが違うという事は…、
「バレルナット」内側の奥行きも違うという事。。。

仮にKingArmsの、
「バレルナット」が純正アッパーに取付出来たとしてもっ!
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
「バレルナット」が締め切れず、、、
「レイル」の取付け位置が前寄り(銃口側)になるトコでした~。
いずれにせよ、
純正の「バレルナット」を使う必要があったワケっすよ。
(〃´o`)=3 ヨカッタ...
「社外アウター」に交換すれば無問題ですが…、
お財布事情により、ココは是非とも純正で対応したかったので。。。
まさに、
結果オーライ!
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
レイル後部もアッパーと密着して良い感じ!

とまあ、ココまでは一度の「つまづき」で済んだのですが…。
問題は…その後…でした。
次回に続きます…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
またお立ち寄り下さ~い。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ
MRF-M用「バレルナット」が『WA M4』に対応不可だった事。。。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...
ソレが思わぬ結果を招いてくれましたっ!
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ
結論から言えば、
WA M4の「アウターバレル」の難題を克服出来ました。
ヾ(´ε`*)ゝ「タナボタ」ッス~
※写真のアウターバレルは電動M4用。
『WA M4』のアウターバレルは、
丸印で囲われた「フランジ」に厚みがあります。
(" ̄д ̄) ナニユエ...
正確に測ってはいないのですが、
電動用と比較すると大体1.5倍くらい…
( ̄∇ ̄*)ゞ チョ~アバウト
厚みが違うという事は…、
「バレルナット」内側の奥行きも違うという事。。。
仮にKingArmsの、
「バレルナット」が純正アッパーに取付出来たとしてもっ!
(゚Д゚≡゚Д゚) エッナニナニ?
「バレルナット」が締め切れず、、、
「レイル」の取付け位置が前寄り(銃口側)になるトコでした~。
いずれにせよ、
純正の「バレルナット」を使う必要があったワケっすよ。
(〃´o`)=3 ヨカッタ...
「社外アウター」に交換すれば無問題ですが…、
お財布事情により、ココは是非とも純正で対応したかったので。。。
まさに、
結果オーライ!
-(ノ゚Д゚)八(゚Д゚ )ノ イエーイ
レイル後部もアッパーと密着して良い感じ!
とまあ、ココまでは一度の「つまづき」で済んだのですが…。
問題は…その後…でした。
次回に続きます…。
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ
今日もお越し頂き、ありがとうございます。
またお立ち寄り下さ~い。ヾ( ̄◇ ̄)ノ)) バイバイ