プロフィール
いしやん
いしやん
東京都目黒区在住。B‐boyのつもりが、最近めっきり ビールボーイ。建設会社に勤務の39歳。接待で始めた筈が・・・いつの間にやらARフリークスに。あの頃の自分に伝えたい。「もう引き返せないよ」って。ただ今ODA装備を深耕中です。
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 30人
オーナーへメッセージ
QRコード
QRCODE

スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2010年12月10日

GUARDER M4 アッパー完成!

いやはや、紆余曲折はありましたが、、、


『GUARDER M4』様のアッパー完成デス。
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ-イ!


『Mk.18-Mod.1』や『SR16-E3』ナドナド…。


コテコテカスタムも魅力的で、超美味しそう…。
(*  ̄。∇ ̄) ヨ、ヨダレガァ...




アレもコレも素敵過ぎて、フロント選考が迷走しまくりでした。
アッチ... \(゚ロ\≡/ロ゚)/ コッチ...ドッチ?





迷った時は「原点回帰」です!
ヽ(´∀`)9 ビシッ!


とりあえずの「暫定仕様」ではございますがっ!



折角の『Colt M4 A1』刻印。
(o^-')b ネッ!



基本に立ち返り、「鉄板スタイル」からスタートを切る事に。




ってか、贔屓目は百も承知ノ介ではござんすが…。




立ち姿が何と、綺麗な事か…。
キラキラ (´゚ω゚):;*.':; キュンキュン


ミリタリベテランが、帰国後も内地の生活に馴染めず、、、

PMCに入社するも、最新カスタムより使い慣れたM4を選ぶ。。。




…みたく、そんな'80sムービー的、脳内設定。
( ̄∇+ ̄)v キラン






なので、今後の展開は、、、

『ミリタリM4』寄りなオプションチョイスで、どないやね~ん?と…。
イケイケ ゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ GOGO!!



そんな妄想に、歯止めが効かなくなってますよぅ。
。。。ヘ(゜Q゜)ノ~ ウケケケ...


まずは、『RAS』が欲しくなりましたっ。
(* ̄∇ ̄)ゞ エヘヘ...




後は、『M951』熱が再燃です…。
ダレカ... ヽ(´ー` )ノ オクレヨン...




さてさて、今夜から、ロアの準備&合体作業っすな。




ま、実はイチバン大変なのは、これからだったりするのですが…。




今暫くは、浸っていたいもんです。
ヒック... (*  ̄∇ ̄*)ノ[Ц・゚・。 ノンデェ、ノンデェ...♪





【 AGITO イベント告知('10.12.19) 】



今日も覗き見、寄り道、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かりましょう!  

Posted by いしやん at 12:33Comments(6)GUARDER M4

2010年12月09日

GUARDER M4 アウターバレル装着!

アウターバレルの問題で。。。



行き詰まり気味な「オラがGUARDER M4」計画っす。
。・゚・(ノД`)ヽ(゚Д゚ ) ヨチヨチ


手間が掛かる程に、師走に向けて仕事は忙しく。。。



ままならぬ毎日を、ただ漠然と過ごしてますよぅ。
ジカンガ... ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ホシイ...




こうなりゃ、「力技」デス。
-=≡ヘ(* `Д´ )ノ トチュゲキ~!


「ショルダー延長パーツ」を取っ払って、、、

ワッシャーを噛ませつつ、無理矢理捩込みまっす。





結局、G&Pのバレルナットで対応しましたとさ。
(A;゜∇゜) アハハ...


Kingarmsのバレルナット削りは、またのチャンスを伺いましょう。





結果、ガタツキ無く、適正位置にセッティング出来ましたヨ。
( ´艸`) ウフフ...



無理矢理、締め上げたのが、一抹の不安要素ですケドも…。
゛(ノ><)ゝ ヒィィィ


…まぁ、駄目なら、エアボーン持ち込みで!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ


ってな、オプティミスト的発想で如何かと~。




「結局、尻拭いさせるだけじゃん。」…とか、言わないで下さいネ。
( 」´0`)」オォ~イ





【 AGITO イベント告知('10.12.19) 】



今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、宜しくお願い申し上げます。  

Posted by いしやん at 12:33Comments(8)GUARDER M4

2010年12月08日

GUARDER M4 ガスチューブ カット。

バレルの固定に課題は残りますがぁ。。。
( ̄~ ̄;) ウ~ン



解決方法を見付ける迄の間、他の作業を進めないとです。




こんなペースじゃ、、、

12月19日のAGITOイベントに間に合いませぬっ!
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アタフタ...


まずは手間の掛かりそうなガスチューブに着手です。
( `д´)9 ヤルゼッ!




と言うのも『GUARDER M4』のフレームは、、、


「ガスチューブ」を通す穴が貫通してません。
Σ(´д`ノ)ノ マジ~ッ?


「ってか、ココまで開けたなら貫通させとけよっ!」
(#゚Д゚) ゴルァ!!



…と、軽くイラッとしましたのは内緒です。
(ψ`皿´)ψ キィィィィ!!




とは言え、文句を言ったって始まりませんし。。。



現状が変わるハズも無く…。
c(゜^ ゜ ;) カワリマセン...




このままじゃ当然、ガスブロックも低位置に納まらないワケです。
ヽ(´Д`;)ノアゥア...


フレームの穴を貫通させるか、チューブを切り詰めるか。



チト、思案のしドコでしたが。。。
(ー'`ー;) ムムッ





今回はお手軽にっ!


ガスチューブの切り詰めで対応しまっする。
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!



作業は「人力」なので、到底お見せ出来る過程でもなく。。。





諸々、スッ飛ばして!
-=≡ヘ(*  ̄∇ ̄)ノ GO!GO!


完成です!!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ






…ってか、、、


「仮組み」なのに、ピン打ちして大丈夫!?
(゚Д゚≡゚Д゚) ダ、ダイジョウブ!?




まだ、フロントの方向性を決めてないじゃん!?
ゞ( ̄∇ ̄;) ヲイヲイ




…なんて、自制の声は聞こえませぬ。





最近、作業効率が低下気味なので。。。

「やれる時に、やれるトコまで!」…の精神です!
ゝ( ゚∀゚)メ(゚∀゚ )ノ アヒャヒャヒャ


…と、勢いだけで突っ走りましたがぁ、、、


「バレルナット」の事を思い出して結局、再び全バラ。。。



そんな事を知る由も無い、この時の僕です。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハ...




そして相変わらず「バレルナット解決策」に、光明が見えませぬぅ~。
゛(ノ><)ノ アウア...




【 AGITO イベント告知('10.12.19) 】



今日も覗き見、寄り道、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かりましょう!  

Posted by いしやん at 12:33Comments(6)GUARDER M4

2010年12月06日

GUARDER M4 アウター補助パーツ

「アウターバレル基部のショルダー」…。



そんな問題に心が折れた僕です。
ポキッ...(ノ゚Д゚)...。--);_ _) ガク...


心が折れる記事はコチラ↓
≪記事:「GUARDER M4 アウターバレル」 日付:'10.11.30≫
ヽ(´∀`)9 ジャンッ!


とは言え、せっかく手にした「アーマードギャラリー製」。



諦めるなんて出来ませぬっ!
(ψ`皿´)ψ ギィィィィ!




困ったら…?


そう、新宿エアボーンにダイナミックエントリーです。
−=≡ヘ(´Д`)ノ ドラエモーン!


僕にとって「最後の砦」は、やはりココ!




もうね、駆け込み寺状態。
m(*。_。)m アリガトッ!






んで、「仕方ないなぁ。」と出してもらったのが、このパーツ。
( ´艸`) ウフフ...





「ショルダーに噛ませる延長パーツ」!
((ミ゚T゚ミ)) テレテ、テッテレー♪


しかも本来は、デフォルトで付属する筈のパーツとの事!
Σ(`□´ノ)ノ マジッ!?




…とは言え、絶版品。。。




そんな貴重なパーツを分けてくれた、スタッフさんの心意気!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!





決して無駄には致しませぬっ!
( `д´)9 ヤルゼッ!


んで、家に帰ったら早速、装着です!




これでバッチリ!
ヽ(´∀`)9 ビシ!!












…ではなかったのです…。
Σ(゚д゚lll)ガーン






そもそもの問題は『バレルナット』でしたヨ。。。




手持ちのバレルナットは、「G&P」と「KingArms」のモノ。




G&Pは、ショルダーのロック部が肉厚です。
(  ̄3 ̄) フム...


んがっ、「延長パーツ」を併用すると。。。


またまた「イヤ~ン」な隙間が開いてしまいます。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ ヤダヤダァ~





一方、KingArmsは『MRF』に付属していたモノでして。。。



ロック部分が、薄いのです。
Σ(´д`ノ)ノ マジッ!?


今回、「ショルダー延長パーツ」で厚みが増えた分…。



KingArmsのバレルナットで対応しようとしましたがぁ。。。
(*^ー')b コレデOK!



G&P製と比べると、微妙に長いのです。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハアハアハ






この微妙な長さの違いが、、、


アッパーに干渉するか、しないかの分水嶺。
(ー'`ー;) ムムッ

(左:Kingarms/右:G&P)


ガスブロックの位置は決まってますから、、、



どうしても、「前から追い掛けて」寸法を取らなくてはなりませぬ!
ヽ(*`ε´*)9 ビシッ!!





かと言って、スチールパーツの削り込み




ましてや平面出しなど、僕に出来るハズはなく…。
(ノ´゚Д゚`)ノ ムリ!




さぁて、困った。。。



「コンマ何㎜」の話なのですケド。




悩ましい~!!!





「オラがM4」への道は、険しいッスなぁ。
(" ̄д ̄) ムムゥ...




【 AGITO イベント告知('10.12.19) 】



今日も覗き見、寄り道、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かりましょう!  

Posted by いしやん at 18:26Comments(12)GUARDER M4

2010年12月03日

GG&G BUIS 再び。

昨日/今日と研修中につき、ざっくり手短に。


つい最近、手に入れた逸品でございまするよぅ。
( ´艸`) ウフフ...



『GG&G A2 BUIS』ッス!
ヽ(´∀`)9 ジャジャーン!


素敵なスタイルと、使い慣れた経験で。。。



なんと!


二個目ですってば!
ヘ(゚∀゚ヘ) アヒャ!


どうして、欲しいモノって、タイミングを読まないのでしょ?




欲しいんだけど…。

「今、このタイミングじゃない!」
ドタバタ (´Д`;≡;´Д`) アタフタ...


…って事、皆さんもありませんかネェ?
(;゚ー゚)b ネッ



今日もお読み頂きありがとうございます。
素敵な週末を〜。  

Posted by いしやん at 12:42Comments(8)GG&G

2010年12月01日

GUARDER M4 アウターにメタメタ。。。

諸々、問題はございますが。。。



アーマードギャラリーの『アウターバレル』が届きましたので。。。
(´∀`*) ウフフ...




早速、仮組みです!
(ノ*`Д´)ノ ド~ン!!!


これで「バレルナット」と「アッパー」の気持ち悪い隙間が解消されるハズ!
゚ヽ(*´∀`)ノ゚.:。+ ヤホ~イ!



さて、そもそも「気持ち悪い隙間」って何よ?って話なのですがぁ。
アノネ・・・(ノ゚ー゚(; ̄□ ̄) ナヌッ?




G&Pのバレルは、ショルダー(フランジ)部が厚く。。。


バレルナットを締め込んでも、アッパーとの隙間が残ります。
( ̄~ ̄;) ウ~ン


これが僕には気持ちが悪いのですヨ。




おそらく、この企画は競合他社も同じと思われまする。
(  ̄3 ̄) タブン...


ところが、KingArmsの『MRF』では、、、


バレルナットの肉厚を薄くし、レイルとアッパーの隙間を狭めています。
(  ̄3 ̄) ホウ...




じゅあ、そのバレルナットを流用すれば良いじゃん?
(o^-')b ネッ!


…って話もありますが。。。




バレルナットを換えても、ガスブロックの位置は変わりませんので。。。
Σ(´д`ノ)ノ ...ハッ!!




単純に距離(スパン)が開くだけ。
。・゚・(ノ∀`)・゚・。 アハハハ...


それでは、RISやRAS等、ハンドガードの固定に問題が残ります。




まさに負の自転車操業
(ψ`皿´)ψ ギィィィィィ!




思考が「行っては、戻る」を繰り返します。
ヽ(´Д`;≡;´Д`)ノ アンチュウモサク...






んで、「アーマードギャラリーは?」と言えば、、、

仮組みの段階ではバッチリです。



「バレルナット」と「アッパー」の隙間も良い感じです。
(*`艸´) ムフフ...


んが!


根本的な固定方法の問題は、ペンディングのまま。。。


何とかせねばデス。。。
゛(ノ><)ゝ ヒィィィ






【 AGITO イベント告知('10.12.19) 】



今日もお立ち寄り頂き、ありがとうございます。
また次回も、お目に掛かれます様に~。  

Posted by いしやん at 12:33Comments(4)GUARDER M4